かりるーむ株式会社

2018-05-19 介護タクシーの概要や利用方法

介護タクシーと聞いてどのようなことをイメージするでしょうか?「車椅子ごと乗って移動できる」「介護するとき便利」そう思う反面、もしかして、少し高額なイメージもあるかもしれません。今回は、介護タクシーとはどのようなものかお伝えして、上手な利用方法をご説明します。

介護タクシーの利用方法
予約しておく方が確実に利用できます。急に呼び出しても、それに対応してくれないことがあります。
介護タクシーの取り扱いは二通りあります、一般のタクシーの一部として取り扱っている場合と、介護タクシー専門で扱っている場合があります。地域にもよると思いますが、在宅介護が多い日本では、非常に人気が高いです。
利用する予定が分かれば、その時点で予約することをお勧めします。予約方法は、普通のタクシーと同じで、電話で行なうとよいでしょう。もしかしたら、ホームページ上で予約できる会社もあるかもしれません。

介護タクシーの利用対象者
基本的に決まりはありません。一般的に多いのが、車椅子で生活している方がよく利用されます。他には、いつもは歩くけど、念のため外出だからタクシーは車椅子で乗るということもできます。
車椅子にも乗ることができない、寝たきりの人専用もあります。ストレッチャーで利用でき、寝たきりの人も車で移動できます。広いスペースを確保して、横になったまま乗せてもらうことができるのです。但し、寝たきり用の自動車になるので、一回り大きな自動車になり金額も少し高くなることがあります。

介護タクシーの対応の範囲
タクシーの乗り降りのお手伝いは勿論ですが、タクシーを降りて短距離なら、車椅子を押してもらうこともしてくれる場合が多いです。病院の診察で利用される方が多いのですが、病院で介護保険外のヘルパーさんと待ち合わせして、そこでヘルパーさんとやり取りをしてくれる場合もあります。
介護タクシー業界では競争が激化しており、他にはないサービスをして差別化を図ろうとしています。別料金が必要になる場合もあるかもしれませんが、家族の負担を考えればとてもありがたい移動手段です。

料金について
一般的なタクシーだと運転手一人、車椅子の利用なら通常のタクシーより若干高いぐらいです。これにプラスされて、独自に介助を行なうサービスを実施しているところもあります。「乗せて運ぶ」というだけなら、それほど高額な料金を請求されることは通常ありません。
例えば東京の某タクシー会社なら、初乗運賃(2kmまで710円)で288m毎に90円の追加になります。階段の上り下りの補助をしてもらうと更に1,000円の追加といった具合です。
なかには、介護保険対象になる「介護保険タクシー」というものもあります。これは名称の通り、介護保険の対象になりますので、公費で負担してくれる部分があります。
詳細は担当のケアマネジャーさんに相談しましょう。
苦労して家族が自家用車で移動するよりも、介護タクシーを積極的に利用することにより、家族も本人も大きな負担軽減になります。今まで利用したことがない人は是非試してみて下さい。

--

便利な介護タクシーについて内容を解説 by
真っ赤なトマト

かりるーむ株式会社(cariroom)
TOP http://cari.jp/
空室一覧 http://cari.jp/room/
記事ランキング http://cari.blog.enjoy.jp/
検索ランキング http://hp1.boy.jp/counter/
記事ライター募集 http://cari.jp/wk/data/writer/
TEL090-8487-4851(鈴木)