[TOP] [空室一覧] [検索順一覧] [投資] [求人] [転職] [通販] [食品] [比較] [買取] [美容] [化粧] [健康] [中古] [育毛] [脱毛] [英語] [旅行]
(2020年01月01日)2019年12月分鈴木社長の日誌・日記・備忘 cari.jp
枕詞:あをによし(奈良)。しきしまの(大和)。
環流:カリフォルニア海流・北赤道海流・黒潮・北太平洋海流。
31日(火)
2019/12/14(12:23) 神奈川県地盤の串田誠一衆議院議員の京都府(京都駅付近)での街頭演説の写真 共同親権・共同養育・児相問題・動物愛護(殺処分ゼロ)等に取り組む国会議員
http://www.facebook.com/k191212/posts/2720924991360896
2019年12月30日分 共同親権 単独親権
http:..
posted by cari.jp at 16:33
(2018年06月28日)子供の連れ去り問題
増加する離婚にまつわる【子の連れ去り】問題とは?
皆さま、こんにちは。
お子様のいる夫婦が離婚に至る際、
【親権は父親/母親、どちらに渡るのか?】
これは後々の事を踏まえて大変重要な争い・決断になります。
今回は離婚した際の『親権』について、
▼日本の法律
▼国際結婚(妻:日本人、夫:外国人)の場合
▼問題点
このような内容を掘り下げてお伝え致します。
1:そもそも『親権』とは?
【父母が離婚する場合、共同して親権を行使することは不可】
なので父母のいずれかを親権を..
posted by cari.jp at 13:31
(2018年05月01日)2018/04子供の自由要求(片親による連れ去り・監禁批判)
子供の誘拐・拉致・監禁支援、父子断絶(偶に母子断絶)の運用を何とかすべき。
子供本人が逃げ出せないのだから、日本は子供に関しては、自由主義国家ではなく奴隷制国家。
子供に関しては未だに全体主義的抑圧国家。税金と権力を使って自由と人権を侵害・・何やってるの?。
同居親の虐待はしょうがないという考えが母親(偶に父親)の子供連れ去り・監禁支援裁判を支えています。
同居親優先・母親優先で子供が死んでも責任を取らないで済ませばいいので、同居親優先・母親優先のルールは今日も安泰。..
posted by cari.jp at 12:45
(2018年04月04日)2018/03月 動物保護・動物愛護
フォアグラやフカヒレの生産・販売・消費を自粛すべきである。
動物保護区(動物保護島)を各地に作り、殺処分を廃止すべきである。
刑務所の食事をヴィーガン食(ベジタリアン食)に近づけるよう要求します。
生活レベルを大幅に落とさなくても、殺生や虐待になるべく加担しない消費行動をするという意識があるだけでだいぶ救われる命がある。
胆汁を搾り取るための虐待的な熊の飼育はやめるべきである。熊の胆汁を使った熊の胆(漢方薬)の製造・流通・販売・購入をやめるべきである。
医学や学問の..
posted by cari.jp at 22:18