[TOP] [空室一覧] [検索順一覧] [投資] [求人] [転職] [通販] [食品] [比較] [買取] [美容] [化粧] [健康] [中古] [育毛] [脱毛] [英語] [旅行]
(2022年02月05日)2022年1月分 鈴木社長の日記・日誌・備忘
かりるーむ http://cari.jp http://cariroom.jp
radiant heat:放射熱。
標準偏差:standard deviation。
データの範囲:最大値−最小値。
平均=仮平均+仮平均との差の平均。
オンプレミス:自組織所有のシステム。
instruction:取り扱い説明、指図、命令。
箱ひげ図:箱で四分位数、ひげで最小最大。
radiant:光(熱)を放つ、きらきらと輝く、放射の。
分散(標準偏差の二乗)は、二乗の平均−..
posted by cari.jp at 08:29
(2017年11月11日)2017/10月 地理・古文文法・ニュース・動物愛護・日記等
U字谷(氷河)。V字谷(河川)。
土壌は、湿潤地域が酸性・乾燥地域がアルカリ性。
ステップ:草原。サバナ:熱帯草原。
安定陸塊:楯状地・卓状地・構造平野。
[大地形]安定陸塊(平原)。古期造山帯(丘陵)。新期造山帯(急峻な山脈)。
広がる境界:海嶺・アフリカ地溝帯・紅海・(カリフォルニア湾)。
狭まる境界:海溝・弧状列島・(陸の)大山脈。
「仕うまつる」は謙譲語。
「にき・にたり・にけり」の「に」は完了「ぬ」。
く・ず・に+して(接続助詞)。く・ず・に+なむ..
posted by cari.jp at 19:02
(2016年07月23日)英語・2016年7月上旬
英語データベース
http://cari.jp/?k=%89p%8C%EA
veryとmuchは仲悪い。much better・much the best・the very best。
不可算名詞:目に見えない・切ってもOK・元からひとまとめ
元からひとまとめの不可算名詞:baggage・luggage・furniture・money・mail・equipment
代名詞one:不特定・修飾前後両方OK・可算のみOK
2:both・either・neither。3以..
posted by cari.jp at 13:17
(2013年08月25日)[理科/政治/国家主権/授業/日記] 2013/8/2[金]
妻子を送った後、事務所に移動。
朝食:スティックパン+スライスチーズ。
薬をとりに自宅へ行く。ご飯を持って事務所に戻る。
昼食:チーズカレーライス。
理科総合の授業を視聴。
[理科]データベース
http://cari.jp/a/?k=%97%9D%89%C8
[政治]データベース
http://cari.jp/a/?k=%C0%AF%BC%A3
[国家 主権]データベース
http://cari.jp/a/?k=%B9%F1%B2%C8+%BC%E7%B8%A..
posted by cari.jp at 19:34
国家の3要素:主権・国民・領土[2013年更新]
国体の意味:天皇に主権が存することを根本原理とする国家体制。天皇が統治権を総攬するという国家体制。天皇を国民のあこがれの中心とする国家体制
マッカーサー三原則(マッカーサー・ノート):天皇は、国の元首の地位にある。国家の主権的権利としての戦争を廃棄する。日本の封建制度は、廃止される
国民の概念:国家の構成員としての国民。主権者としての国民。国家機関としての国民
主権の意味:国家権力そのもの。国家権力の最高独立性。国政の最高決定権
国民主権(最高機関意思説):国家の意思力を構成する最高の機関意思、国家の原始的直接機関として統治権を発動する力が国民に属するとする主義
固有権説:地方自治を、個人の人権と同様、地方団体固有の前国家的な権利とする見解。批判は、92条が地方自治の組織・運営について法律に留保していることを説明できない、主権の単一性・不可分性の近代理論と相容れない[日本国憲法92条]