[TOP] [空室一覧] [投資] [求人] [転職] [通販] [食品] [比較] [買取] [美容] [化粧] [健康] [中古] [育毛] [脱毛] [英語] [旅行] [不動産] [英会話] [専門店]
(2014年07月11日)化学・地学・2014年07月上旬の板書と日記
[化学]データベース
http://7.cari.jp/?k=%89%BB%8Aw
[地学]データベース
http://3.cari.jp/?k=%92n%8Aw
「塩基」は、赤色リトマス紙を青色に変え、薄い水溶液は苦みがあり、手につくとぬるぬるする
ブレンステッド・ローリーの定義:[酸]水素イオンを与える物質。[塩基]水素イオンを受け取る物質。
アレーニウスの定義:[酸]水に溶けて水素イオンを出す物質。[塩基]水に溶けて水酸化物イオンを出す物質。
「酸性」「塩基性..
posted by cari.jp at 08:57
分子量や式量は化学式の通りに原子量を合計したもの[2014年更新]
電子式:元素記号のまわりに最外殻電子を点で書き加えた化学式。分子中の原子の結合の様子を表現するのに便利。[2014年更新]
式量(化学式量):ある単体や化合物を化学式で表したときの、成分元素の原子量の総和。分子が存在する物質では分子量に等しい。[2013年更新]
示性式(しせいしき):分子内に含まれる原子団を明示した化学式。構造式より簡単で、分子式では表せない構造を示したいときに使われる。[2012年更新]
カルボニル基-CO-。カルボキシル基-CO-OH。[2011年更新、有機化学、化学式、カルボニル基の正式表記は「−C(=O)−」]
カルボニル化合物の例:アルデヒドR-CO-H。ケトンR-CO-R'。カルボン酸R-CO-OH。エステルR-CO-OR'。酸塩化物R-CO-Cl。[2011年更新、有機化学、化学式、カルボニル基の正式表記は「−C(=O)−」]