[TOP] [空室一覧] [投資] [求人] [転職] [通販] [食品] [比較] [買取] [美容] [化粧] [健康] [中古] [育毛] [脱毛] [英語] [旅行] [不動産] [英会話] [専門店]
[3]火災保険・地震保険の比較・一括見積もり【無料】|住宅本舗[2]太陽光発電設置の価格比較・無料一括見積りはタイナビ - 住宅用太陽光発電(ソーラーパネル)の価格比較・一括見積もりは「タイナビ」
[1]約115銀行一括比較!最大6銀行に一括仮審査申し込みで最適な住宅ローンが見つかります。|住宅ローン比較と一括審査申し込みなら住宅本舗
[1]住宅ローン借り換えセンター
[1]三井住友VISAカード
[1]アクティブ元年 | 三井住友DS投信直販ネット
[1]オンライン住宅ローンサービス・金利0.3%台 | モゲチェック
[0]家・住宅解体工事の優良業者紹介サービス|ヌリカエ
[0]Mac用 住所録・はがき作成ソフト「宛名職人Ver.26+27」|ソースネクスト
(2020年12月10日)アイス・エイジ2【映画別英単語2020】
cariroom提供 http://cari.jp
aspersion:非難・中傷
avert:を避ける・回避する
bachelor:未婚の男性・学士
badger:アナグマ・しつこく言う
banquet:宴会・祝宴
blabber:しゃべりまくる
brink:瀬戸際・危険な状況
broth:スープ・出し汁
burro:小型ロバ
buoyant:上昇傾向にある・元気な
conaiatent:一貫した・持続的な・一致した
darn:かがる・繕う
doo..
posted by cari.jp at 15:00
(2020年11月24日)学びの秋は、オンライン講座でお家時間の充実とキャリアアップ
cariroom提供 http://cari.jp
最短距離でスキルアップ!
将来は副業&フリーランスに役立てたい!
新型コロナウイルス感染拡大により
外出自粛を求められているさなか
地方在住でも、自宅でもカフェでも
どこからでも、いつでも・・・
好きな時間に学べる
オンライン(web)講座が
今、とても人気です。
また、将来にわたって
安定した収入を得たい。
副業や独立をしたいという理由から
オンライン(web)講座を
選ぶ人が増えています。
オンライン(web)..
posted by cari.jp at 12:27
(2020年09月18日)ドコモ口座不正使用 ドコモを使ってなくても被害にあう可能性
cariroom提供 http://cari.jp
tenten作 http://cari.jp/?k=tenten
メインバンクが被害に!
ドコモ口座の仕組みが使われた悪質な犯罪
ドコモ口座不正使用
このフレーズを聞いた時
正直、私はドコモのスマホを使っていないから
関係ないわ!と思いました。
が、しかし
ドコモ口座の情報管理の脆弱性と
提携銀行が
ゆうちょ銀行、みずほ銀行、三井住友銀行
そして各都市の地方銀行(32行)である事から
誰しもがメインバンクとして使って..
posted by cari.jp at 19:39
(2020年09月14日)【国勢調査2020】 5年に一度の国勢調査が始まります。
cariroom提供 http://cari.jp
tenten作 http://cari.jp/?k=tenten
人口統計だけじゃない!!
地域の振興計画、街づくりにも活用
2020年(令和2年)の国勢調査は
10月1日を調査基準日とし
9月14日(月曜日)から10月中旬に掛けて
調査が実施されます。
実はこの国勢調査は
1920年(大正9年)から
行われています。
窓口は総務省統計局です。
また、政府の機関が統計を作成し
提供する事から
統計法と言う法律もあり..
posted by cari.jp at 20:59
(2020年08月29日)生命の宿る美術館 『アートアクアリウム美術館』がオープン
cariroom提供 http://cari.jp
tenten作 http://cari.jp/?k=tenten
アートな金魚を眺める
立体水槽と3万匹超の金魚たち
2007年より
世界各地で期間限定開催されていた
アートアクアリウム展が
この度、常設の美術館となり
2020年8月28日(金)に
東京、日本橋に
オープンしました。
その名も
『アートアクアリウム美術館』
コンセプトは
『生命の宿る美術館』
そこで
アートアクアリウム美術館の詳細と
金魚について..
posted by cari.jp at 09:25
(2020年08月06日)国立アイヌ民族博物館 【ウポポイ(民族共生象徴空間)】
cariroom提供 http://cari.jp
tenten作 http://cari.jp/?k=tenten
北海道の地名の多くはアイヌ語
北海道の先住民族、アイヌ文化の発展
北海道白老町に7月にオープンした
ウポポイ(民族共生象徴空間) NATIONAL AINU MUSEUM
ここは、アイヌ文化の継承と復興を目的とした
国立博物館です。
施設は
アイヌ民族博物館
民族共生公園
慰霊施設
の、3ヵ所のエリアで構成されています。
また、白老町には
アイヌ..
posted by cari.jp at 17:14
(2020年07月05日)2020年6月分 鈴木社長の日誌・日記・備忘 cari.jp
cariroom提供 http://cari.jp/
鈴木健一作 http://cari.jp/pr/
30日(火)
両親平等(親子自由交流)を望む人の会合(懇親会) by
かりるーむ(名古屋)[共同親権・共同養育・別居親関連]
http://cari.jp/wk/data/nagoya_meeting/
28日(日)
法律相談をもっと身近に!法的なトラブルを気軽に相談したい!(tentenブログ)
http://macaronchan.livedoor.blog/a..
posted by cari.jp at 17:06
(2020年04月22日)10万円一律給付とその他の給付金と貸付金 cari.jp
written by tenten http://cari.jp/?tenten
30万円給付は撤回!
給付は一律、一人当たり10万円
4月20日総務省は
一律給付の概要を発表しました
申請期限は受付開始日(5月)から3か月以内
世帯主が家族分を一括申請するシステムです。
実はこれ以外にも
給付金を受け取れる
可能性があります。
また、貸付を受けられる
可能性もあるので
まとめてみました。
給 付
◎ 住居確保給付金
窓口は都道府県、各市町村の
福祉事..
posted by cari.jp at 17:23
(2020年04月14日)非常事態の下でとりあえず思うこと。 cari.jp
written by 塩こーじ
かりるーむさんのブログでは、おもに映画やエンタメの話題などを肩の凝らない感じで気ままにつづっていこうと思っていましたが、
昨今のこの状況ではなかなかそうもいかないなーと。やはりこの問題についてふれなければいけないなーと。
誰もが言ってますが、今年のはじめごろ、つい三か月ほど前には、
まさかこんなことになろうとは誰が予想していたでしょうか。
最初は海の向こうの出来事にすぎないとタカをくくっていたのが、
豪華客船を皮切りに、ライブハウス..
posted by cari.jp at 17:39
(2020年03月29日)奈良にある気持ちの良い神社【大神神社】 cari.jp
日本全国、あちこちにある神社。
数ある神社の中でも、私が何度も参拝に行く神社があります。
それが、今回ご紹介する、「大神神社(おおみわじんじゃ)」です。
大神神社があるのは、奈良の桜井市
「おおかみ」神社、と読んでしまいそうな、「おおみわ」神社。
こちらの神社がある奈良県の桜井市には、古来から「神様が住む山」として崇められてきた「三輪山」がありますが、
実は、この山こそが大神神社の御神体なんです。
(実はこの御神体と呼ばれる聖なる山に、登って参拝することもでき..
posted by cari.jp at 10:48
(2020年03月23日)大好きなバリ島(バリの人たちの人柄編) cari.jp
written by BlackCat(CW)
私はバリ島が好きで、よく行きます。
どうしてそんなに好きなのかというと、すごく「懐かしい」気持ちになるからです。
バリ島は、インドネシアという、日本からは直行便の飛行機で行っても7時間ほどかかる場所にあります。
オーストラリアの近く、と言ったほうが伝わりやすいかもしれません。
さて、そんな日本から遠く離れたバリ島に行き、私は何故懐かしい気持ちになるのでしょう?
そこには、バリに住んでいる人たちの人柄が大きく関係して..
posted by cari.jp at 19:46
(2020年01月24日)名古屋市へのパブリックコメント原案 cari.jp
「なごや子ども条例の改正の考え方」に対する意見
「なごや子ども条例の改正の考え方についてご意見を募集します」のサイトには、「なごや子ども条例が制定されて10年以上が経過しましたが、この間児童虐待やいじめ等痛ましい事件が後を絶たず、子どもの権利や子どもの健やかな育ちが侵害されている現状があります。」とあります。
日本は欧米・EU等世界中の先進国及び国連から批判されているにも関わらず、法律婚での同居時以外では単独親権やそれに基づく運用をしています。この制度は、片親による独占・..
posted by cari.jp at 22:44
(2019年10月19日)2019年10月18日の鈴木社長のツイート
k110408 / 鈴木(かりるーむ) cari.jp公園行くのに法曹界の許可はいらないように親に会うのに法曹界の許可は本来いらない。それを共同親権(両親平等)と言うに過ぎない。親子が連絡したり会うのを自力救済とか権利の独り歩きとか暴走と言う勘違い集団が単独親権派。強制収容による平穏… https://t.co/9W1mzWZRxk at?10/18 20:52
k110408 / 鈴木(かりるーむ) cari.jp2019/09/22(14:00)撮影写真 東京..
posted by cari.jp at 01:01
(2019年10月03日)2019年10月02日の鈴木社長のツイート
k110408 / 鈴木(かりるーむ) cari.jp@2323Ralia こちらこそよろしくお願い致します^^ https://t.co/as1mlxSanD at?10/02 23:20
k110408 / 鈴木(かりるーむ) cari.jp単独親権派が共同親権を押し付けるなと言ってるらしいが、単独親権という独裁・独占こそ子に選択肢がなく完全な押し付け。
ママは押し付けでない(父は押し付け)って子供が言う(思う)なら許せるが、大人だとキモイし、政治と結べば公害..
posted by cari.jp at 01:01
(2019年09月08日)福岡発地域映画『翔べ ない鳥も空を見る。』 cari.jp
映画に見る社会No.12〜上映後の交流会でも真剣な意見が続出!
映画に見る社会 話題の映画から現代社会をウォッチング
【福岡発の地域映画を無料上映】
7月27日、埼玉県吉川市の市民交流センター「おあしす」にて九州・福岡発の地域映画
『翔べない鳥も空を見る。』の上映会が多くの観客を集め行われました。
「SNSが当たり前な若者、当たり前じゃなかった大人たちに贈る」と題された本作品
の監督と脚本を手がけたのは1988年生まれの若手、小田憲和監督。
最近はインターネットにまつ..
posted by cari.jp at 21:34
(2019年08月28日)2019年08月27日の鈴木社長のツイート
k110408 / 鈴木(かりるーむ) cari.jp正確な情報と自由があれば各人は可能な範囲で最もましと思う選択をしていくことができる。それを邪魔する人達も正義感はあるのかもしれないが、純粋な正義感とは思えない。利権・コンプレックス・従来の仕事への安住等いろいろあるだろうが大抵はろ… https://t.co/DY1nKEdvHY at?08/27 17:28
k110408 / 鈴木(かりるーむ) cari.jp「2019年8月26日分 共同親権 単独親権 b..
posted by cari.jp at 01:01
(2019年07月23日)2019年07月22日の鈴木社長のツイート
k110408 / 鈴木(かりるーむ) cari.jp「2019年7月21日分 共同親権 単独親権 by かりるーむ https://t.co/as1mlxSanD」をトゥギャりました。 https://t.co/1zz5CmvVOP at?07/22 11:50
k110408 / 鈴木(かりるーむ) cari.jp@aplacein 適当ではなく、継続性原則と母優先原則で、同居母なら他を不問にして勝たせているのだと思います。だから、余計たちが悪く、子の人権(自..
posted by cari.jp at 01:01
(2019年06月13日)マダガスカル【映画別英単語2019】 cari.jp
ambience:周囲の状況・環境
bladder:膀胱・袋
cabbie:タクシーの運転手・運ちゃん
chant:を繰り返す・連呼する・聖歌・単調な歌
cuddly:かわいい
dew:きらきら光っていた・しずく
examination:試験・テスト・調査・診察
fabulous:素晴らしい・わくわくする・非常に大きい・並外れた
habitat:生息地・住宅
improvise:即席で作る・間に合わせに作る
infection:感染・伝染
interve..
posted by cari.jp at 18:33
(2019年05月14日)2019年05月13日の鈴木社長のツイート
k110408 / 鈴木(かりるーむ) cari.jp性的指向・性自認・性同一性障害、性別の表現と自由な愛し方 https://t.co/P90NDsGUeR at?05/13 20:49
k110408 / 鈴木(かりるーむ) cari.jp両親差別(男女差別)が児童虐待の温床であり、単独親権者の居所指定は平等(対等)であるべき両親間では主張できないとして子の両親間での居住・移転の自由(逃げる自由)を即時に認めるべき。世界中から批判されている片親による子の監禁(..
posted by cari.jp at 01:01
(2019年05月02日)2019年4月分 鈴木社長の日誌・日記・備忘 cari.jp
人々残忍(1132)西遼建国。
東林派と非東林派の党争は、明代末期。
白蓮教は南宋初期に結成された宗教結社。
ポタラ宮はチベット仏教(ラマ教)の大本山。
中国から亡命した衛満が紀元前190年頃衛氏朝鮮建国。
編年体は、孔子『春秋』・司馬光『資治通鑑』が代表。
紀伝体は、司馬遷『史記』以来の中国王朝史編纂の基準。
行く酷(1959)ダライ=ラマ14世チベット脱出(インド亡命)。
官僚を位階(マンサブ)で序列化するマンサブダール制はムガル帝国。
ウルグ=ベクはテ..
posted by cari.jp at 15:51
(2019年04月23日)新たな元号、令和、東京オリンピックを前にして考えたいこと
幼児虐待、自殺、風化させてはいけない オリンピックに冷ややかな視線も
■令和という新たな時代のムード、しかし変化を望むべきことは動いていない
2019年4月30日にいよいよ現天皇陛下が退位され、新しい令和の時代となります。
天皇陛下は「平成に戦争がなくて本当によかった」といったようなお言葉を述べられましたが、それは本当に喜ぶべきことでしょう。また、PC、スマートフォンなどテクノロジーも日々進歩していってどんどん便利になってきています。
しかし、このように喜ぶべきことがある..
posted by cari.jp at 11:08
(2019年04月20日)2019年04月19日の鈴木社長のツイート
k110408 / 鈴木健一(かりるーむ社長) cari.jp男女平等や居住・移転の自由等人権を憲法が定めていますし、民法上も単に権利を得る行為は親権者の同意を要しないので普通に親子の自由交流(任意交流)をすればいい。ただ、親権を監禁権・強要権と捉え、現行運用に従わないのを国家反逆と扱う政治… https://t.co/V76zBGnRLq at?04/19 16:42
k110408 / 鈴木健一(かりるーむ社長) cari.jp秩序は国が決めるものではなくて、..
posted by cari.jp at 01:01
(2019年04月19日)2019年04月18日の鈴木社長のツイート
k110408 / 鈴木健一(かりるーむ社長) cari.jp個別具体的事情を考慮した結果、総じて臣民は権力に従っていろ・・というエリート官僚様のありがたいお言葉。政治権力様はオワコンになるのが人権(自由)への道。#単独親権制は監禁と虐待を量産する独裁制
https://t.co/jAcj65clU4 at?04/18 20:14
k110408 / 鈴木健一(かりるーむ社長) cari.jp高葛藤親が子供を監禁できる独裁権(単独親権)を持つ社会的危険性を敢えて..
posted by cari.jp at 01:01
(2019年04月17日)2019年04月16日の鈴木社長のツイート
k110408 / 鈴木健一(かりるーむ社長) cari.jp@yuzu_nyan0105 親がまずは直接扶養を望むのは当然ですし、間接扶養(養育費)だとしても、子どもが少し大きくなれば面会時に想いを込めて養育費を手渡しできるぐらいは当然だと思います。 at?04/16 20:47
k110408 / 鈴木健一(かりるーむ社長) cari.jp直接扶養の意思があり、子どもを想うなら、間接扶養(養育費)を払いたくなかったとしても何ら恥じることはないと思います。手料理..
posted by cari.jp at 01:01
(2019年04月07日)捨て猫、保護犬はちまたに溢れている。これ以上の販売は不必要
ホームセンターにあるショップで見た光景 悲惨な現状、生き物のたたき売り written
by スペクトル(CW)
■ショッピングモールやホームセンターでストレスに晒される動物達
先日、筆者は所要でホームセンターに買い物に行きました。その時、日用品を購入する合間にホームセンターの中にあるペットショップをちらりとのぞきました。
犬や猫が販売されている他にも小動物コーナーという部屋が用意されていて、いくつかケージが置いてありました。
その中にはウサギなどの他にも、珍しいリ..
posted by cari.jp at 13:29
(2019年04月06日)2019年04月05日の鈴木社長のツイート
k110408 / 鈴木健一(かりるーむ社長) cari.jpお薦めしたい『妻のトリセツ』妻の本音を解説した妻の取扱説明書 https://t.co/O905JUDefr at?04/05 15:11
k110408 / 鈴木健一(かりるーむ社長) cari.jp別居親で絶望している人も多くてその気持ちもわかるけど、国の運用が不条理ならば、朝廷を形だけ立てて勝手に振る舞う(私的自治で解決する)中世諸勢力みたいのを目指せばいい。離別親とのマッチングサイトを作り学校前..
posted by cari.jp at 01:01
(2019年04月05日)2019年04月04日の鈴木社長のツイート
k110408 / 鈴木健一(かりるーむ社長) cari.jp意思表示できないのは最初の数年、離婚裁判が終わった頃には意思表示できる。後は子供の居住・移転の自由(憲法22条)で解決。遠距離で子供が同居親の変更希望なら別居親の受入意思と迎えで同居親変更。従来の同居親が不当に拒否し続ければ監禁。… https://t.co/mCh3kOo6RI at?04/04 22:52
k110408 / 鈴木健一(かりるーむ社長) cari.jp隗より始めよ・・弁護士達が率先し..
posted by cari.jp at 01:01
(2019年04月03日)2019年3月投稿分 広報・プレスリリース情報(記事等)
同一タイトル下の複数リンク先は基本的に同じ内容になっています。
親がはまる子ども番組、これって子育てあるあるでしょうか。
http://k0709.jugem.jp/?eid=2345
http://blog.kuruten.jp/k09/424899
http://yaplog.jp/k1301/archive/760
http://kblog.tuna.be/22154245.html
http://k130124.exblog.jp/30515817/
http://..
posted by cari.jp at 19:06
(2019年03月29日)2019年03月28日の鈴木社長のツイート
k110408 / 鈴木健一(かりるーむ社長) cari.jp現行単独親権制度での独裁者礼賛(悲惨事例隠蔽)の全体主義的お面がようやく剥がれてきたかも。
会見「夫婦間の子どもの『連れ去り』を巡る問題」 | 日本記者クラブ JapanNationalPressClub (JNPC) https://t.co/gCsmNMSGWP at?03/28 08:27
k110408 / 鈴木健一(かりるーむ社長) cari.jp足が痛い、足の裏痛いは!心筋梗塞、脳梗塞の予..
posted by cari.jp at 01:01
(2019年03月25日)2019年03月24日の鈴木社長のツイート
k110408 / 鈴木健一(かりるーむ社長) cari.jp個別事案ではいろいろあるでしょうが、堕胎(中絶)自由、母子心中や乳児・幼児殺害は美化・温情要求、親権は母優先当たり前(父はモラで断絶普通)という感じのこじらせフェミらの主張はかなりキモイ。個別親はいい親多いのだろうけど社会システム… https://t.co/C5SDsieTBi at?03/24 21:17
k110408 / 鈴木健一(かりるーむ社長) cari.jp@ChildAbductionJ..
posted by cari.jp at 01:01
(2019年03月24日)2019年03月23日の鈴木社長のツイート
k110408 / 鈴木健一(かりるーむ社長) cari.jp中国は空前の猫ブーム、その影で残酷な仕打ちを受け犠牲になる命 https://t.co/uj1j0ijaTQ at?03/23 16:38
k110408 / 鈴木健一(かりるーむ社長) cari.jp@Jiyuuniiwasate それで儲けている弁護士・弁護士予備軍の裁判官・行政の部署や関連団体・政商という部分もありますが、先例主義に基づきそもそも変えるべき従来の仕事を変えずに安住するのが既に既得権..
posted by cari.jp at 01:01
(2019年03月23日)中国は空前の猫ブーム、その影で残酷な仕打ちを受け犠牲になる命
中国ではブームが過ぎると犬や猫は食用に 稀少犬に見る富裕層の身勝手さ written
by スペクトル(CW)
■中国では空前の猫ブーム、その影で行われる残酷な仕打ち
今、中国は犬ブームに続き、空前の猫ブームとなっているそうで、このままペット市場が成長すれば、2020年には中国がアメリカに次ぐ、ペット大国となると予想されているそうです。このような背景には、世帯の所得が全体的に高まったことや、少子高齢化で独身の人が増え、都市部に住む人が多くなり、猫が飼いやすいということも要..
posted by cari.jp at 17:38
(2019年03月23日)ペットはその人の家族、まだあまり知られていない動物の連れ去り
行方不明のアヒル、連れ去り?動物被害? 犬や猫の連れ去りも増えている written
by スペクトル(CW)
■行方不明になっているアヒルのユキ
先日、インターネットで群馬県在住の女性が行方不明になっているペットのアヒルを探しているという情報を見かけました。※以下参照
http://tr.twipple.jp/p/ec/da60a1.html
この女性によれば気が付いた時には2羽いるアヒルのうち1羽がいなくなってしまっていたのだそうです。このアヒルは野性の動物に襲われ..
posted by cari.jp at 12:20
(2019年03月23日)2019年03月22日の鈴木社長のツイート
k110408 / 鈴木健一(かりるーむ社長) cari.jp犯罪の責任は犯罪者個人のみが負うものであって、被差別階級の誰かが犯罪を犯しても、被差別階級を差別し続けていいわけではない。
誰から誰に行っても、殺人は殺人として対処、暴行は暴行として対処、脅迫は脅迫として対処、監禁は監禁として対処… https://t.co/3KfhMlUnaz at?03/22 19:18
k110408 / 鈴木健一(かりるーむ社長) cari.jp自分の為、家族の為、予防医療と向..
posted by cari.jp at 01:01
(2019年03月21日)2019年03月20日の鈴木社長のツイート
k110408 / 鈴木健一(かりるーむ社長) cari.jp@Yn2X5Uy0crQwQQd こんばんは^^。メッセージありがとうございます。
同じ名古屋同士よろしくお願い致します。 at?03/20 20:44
k110408 / 鈴木健一(かりるーむ社長) cari.jp対象が物でなく人権主体である子供である以上、平等であるべき両親間では、監護者・単独親権者の居所指定よりも子供本人の居住移転の自由を優先すべきでしょう。生命・身体の危険がある場合等を除けば、政..
posted by cari.jp at 01:01
(2019年03月18日)映画 2019年 春 バリエーションに富むラインアップ
見たいがたくさん! 春と共に海を渡ってきた映画作品
近年、稀に見る春映画の豪華さに驚いています。
見たい作品が一挙に押し寄せている感じです。
その中でも、ぜひオススメしたい作品があるので
ご紹介したいと思います。
メリー・ポピンズリターンズ 2018 アメリカ
1964年に公開されたミュージカル映画が50年余りの時を経て帰ってきました。
舞台設定は1935年のロンドンです。前作(1910年)から20年後を描いています。
バンクス家の長男マイケルのちょ..
posted by cari.jp at 11:16
(2019年03月13日)2019年03月12日の鈴木社長のツイート
k110408 / 鈴木健一(かりるーむ社長) cari.jp政治家は、拉致弁(一部弁護士)や政商やこじらせフェミ(男性差別主義者)ら子供強制収容所を推進する戦犯連中を見限り、現行単独親権制を廃止し、子供を監禁や虐待から解放するために動くべき。両親間の自由・平等を保障し、子供の人権(自由権等… https://t.co/zJhn7j0N8L at?03/12 19:10
k110408 / 鈴木健一(かりるーむ社長) cari.jp@qeigoi 能力に見合うポス..
posted by cari.jp at 01:01
(2019年03月12日)新生活♪ どんな街に住んで!どんな暮らしが始まるの?
新しい街でのチェックポイントは? 昼と夜との住環境は押さえておきたい!
メディアで度々紹介される住みたい街ランキング!!
人気のエリアや憧れのエリアが紹介されています。
でも、それって本当に暮らしに便利な街なのでしょうか・・・
あなたにとっての丁寧なライフスタイルが叶えられる街ってどんな街なのか?
実は、視野を広げて探すことがとても大切な事だと感じています。
職場へのアクセス環境
職場への交通の利便性が良い。
(駅や地下鉄バス停が徒歩圏内)
利用できる駅やバス停が多..
posted by cari.jp at 13:22
(2019年03月04日)2019年03月03日の鈴木社長のツイート
k110408 / 鈴木健一(かりるーむ社長) cari.jp朝活で自分の時間の価値を高めたい - 思考と嗜好 https://t.co/OGsewSKr1R at?03/03 20:20
k110408 / 鈴木健一(かりるーむ社長) cari.jpすき屋迷惑行為事件、飲食店コンプライアンスと拡散されるSNS https://t.co/33glhSipYF at?03/03 17:09
k110408 / 鈴木健一(かりるーむ社長) cari.jp@..
posted by cari.jp at 01:01
(2019年03月02日)2019年2月分 現行単独親権制批判 by cari.jp
単独親権あるある。一方的有責親が子供監禁で単独親権取得し、他方親を断絶、更にしばしば養育費名目で他方親を債務奴隷にする。
(特に母親なら)子供を連れ去るのはO.K.で、連れ去られた子供を連れ戻すどころか、連れ去られた子供自身が逃げ出すのも許さないという冗談みたいな修羅の国が今の日本。
子供の意思が親権に優先するなら虐待される子供を匿う大人は出てくるでしょう。憲法は年齢関係なく自由を保障するのに子供の意思(自由)を親権者が簡単に握りつぶせるのは憲法上も問題。
現行単独親権..
posted by cari.jp at 22:10
(2019年02月09日)2019年1月 鈴木社長の備忘・日記
複素数:実数と虚数。i:虚数単位。
ヨウ素液:でんぷんで、黄かっ色から青紫色。
[火成岩の分類]深成岩は、花こう・せん緑・はんれい。火山岩は、流もん・安山・玄武。
2019年1月分 動物保護・動物愛護(request for animal rights)
http://twitter.com/i/moments/1079915807834918912
29日(火)
寝る前にしばしばyoutubeでクラシック音楽を流すのだが
http://www.youtube.com..
posted by cari.jp at 15:16
(2019年02月03日)【必見!】これはすごい!神アプリ5選 !これぞ当たりアプリ!
ブラウザよりもアプリの時代 今やアプリは現代人の究極のサプリメント
私達はアプリの数だけスマホライフを楽しんでいると言っても過言じゃない
と思います。そんな中、このアプリの開発者ってアインシュタイン並(IQ
160以上)のIQじゃないの?と思うようなアプリがあります。これはすご
い!と思った神アプリをご紹介します。
□□□□□□□□□□
□『CARTUNE:カーチューン』 Androidアプリ
全国の車好きの為の無料アプリです。それはまるでInstagramとT..
posted by cari.jp at 14:27
(2019年02月03日)2019年1月分 広報・プレスリリース情報(記事等)
同一タイトルの場合、リンク先は基本的に同じ内容になっています。お好きなリンク先でご覧ください。
子供の自由と尊厳を守る為の国際条約を存知ですか?
http://k0709.jugem.jp/?eid=2314
http://blog.kuruten.jp/k09/421823
http://yaplog.jp/k1301/archive/729
http://kblog.tuna.be/22129257.html
http://fanblogs.jp/k10/archive..
posted by cari.jp at 13:20
(2019年02月03日)2019年02月02日の鈴木社長のツイート
k110408 / 鈴木健一(かりるーむ社長) cari.jp@m068390 利権などが絡んだ明らかなアンチはミュートしていけばいいと思いますけどね。相手をしても不毛なだけです。 at?02/02 23:49
k110408 / 鈴木健一(かりるーむ社長) cari.jp@renoir_limoges 日本でも未成年者の婚姻への同意は父母のどちらか一方で足ります(親権関係なし)。これを踏襲してしまえば足りると私は考えています。母子関係が密なら普段は母だけで足りま..
posted by cari.jp at 01:01
(2019年01月31日)子供の自由と尊厳を守る為の国際条約を存知ですか?
子どもの権利に関する条約 1989年に国連総会で採択されました。
正式名称は、United Nations Convention on the Rights of the Child
「国連 子どもの権利条約(URCRC)」
児童(18歳未満の者)の権利について定めています。
また、世界各地のNGO団体、市民オンブズマンの方々
そして多くの人々が賛同している条約です。
全文は3部構成で54条あります。
その中から一部を引用させて頂きご紹介します。
【引用元】国連 子ど..
posted by cari.jp at 13:14
(2019年01月18日)2019年01月17日の鈴木社長のツイート
k110408 / 鈴木健一(かりるーむ社長) cari.jp人と猫との穏やかな暮らしの為に地域猫活動に尽力する住人 https://t.co/gatJvlC8Ho at?01/17 17:19
posted by cari.jp at 01:01
(2019年01月17日)人と猫との穏やかな暮らしの為に地域猫活動に尽力する住人
一代限りで終わるノラ猫達 小さな命を守り明日へつなげる為に・・・
□ 地域猫とは
人が、飼っていた猫を捨てたり無計画に繁殖した猫を捨てたり
その結果、ノラ猫となりその地域に住み着き
地域住人が飼育と管理をしている猫達の事を地域猫と呼びます
飼い主のいない猫、所有者がいない猫、一代限りで終わる猫
□ 地域猫活動
猫と地域の共生を目指し単なるエサやりだけでは無く
食べることで命をつないでいる猫達の日常を
しっかりとお世話しています
毎日定期的に様子を見に行き、水、..
posted by cari.jp at 18:19
(2019年01月14日)知識と知恵を重んじるユダヤ人、成功者が多いユダヤ人
アメリカの大企業とハリウッド イスラエルへ資本を注入するユダヤ人
エルサレムを追われ世界中に離散したユダヤ人
そして、ヒトラー政権では500万人以上のユダヤ人が
ホロコーストにより大虐殺されました
そんなユダヤ人は特定の国家を持たない民族と言われ
主に、アメリカとイスラエルに多くのユダヤ人が移住しています
ちなみに、世界中のユダヤ人の数は1400~1500万人と言われています
□□□□□□□□□□
□ ユダヤ人が繁栄させたハリウッド
ハリウッドの映画会社はユ..
posted by cari.jp at 19:48
(2019年01月05日)動物絶滅、環境破壊は無視できない問題、それは人間に戻ってくる
written by スペクトル(CW)
■珍獣ウーパールーパーの絶滅?
何十年か前にそのコミカルなルックスでブームになったのが、ウーパールーパーという生物です。このウーパールーパーはあまり知られてはいませんが、オオサンショウウオという生き物がなんらかの理由で子供の姿のまま成長した個体なのだそうです。
そんな珍獣とも言えるウーパールーパーですが、人工繁殖ではなく、自然の個体については、このままでは2020年頃には絶滅してしまうだろうとされているのです。
その原因はウーパー..
posted by cari.jp at 08:07
(2019年01月03日)2018/12月 単独親権批判・同居親優先批判・母親優先批判
母親は子供連れて逃げていいけど、連れていかれた子供はその母親から逃げてはいけないという全く意味不明な運用を裁判所のお墨付きというだけで正当化して利権者が群がっている構図<(女系)単独親権=独裁児童監禁制。
現行の単独親権制は単独親権親に虐待される子供が別居親のところに逃げ出しても政治権力が虐待親のところに戻すという制度(運用)でありまともでない。共同親権は両親に政治的優劣をつけないということであり本来当たり前の運用。
共同親権制を両親合意制と考えるので問題があるように思え..
posted by cari.jp at 14:45
(2018年12月27日)出所者情報提供制度は、元受刑者への人権侵害なのか
子供と地域の安全を守りたい 日本にもメーガン法を導入して欲しい
小児性愛者、ペドフィリアによる性犯罪の年間検挙率は1000人以上で
再犯率の高さや前科・前歴は4人に1人とも言われています
また、昨今では児童買春・児童ポルノなどに関わる犯罪が
横行しています
正直言って、明らかな性的障害だと感じます
“性癖だからしょうがない”と言って犯罪を犯してしまう前に
なんらかの治療プログラムを受けるべきだと思います
□□□□□□□□□□
■ 2005年6月 子供を対象にした..
posted by cari.jp at 12:19
(2018年12月22日)2019年から始めたい不動産投資、女性の感性がぴったり?!
狙うは、戸建て賃貸で家賃収入♪ 老後は年金+家賃収入で安定した収入を!
女性は、住んでいるエリアを良く把握でき
近所の変化などにも敏感です
また、生活導線も意識し家事や育児をこなします
そんな女性には不動産投資がぴったりなのでは?と
思えます
もちろん不動産投資の勉強などは大切です
そして将来に対する経済的不安や
将来貰う年金への不安を
安定と希望に変えられる不動産投資
そんな不動産投資を女性目線(初心者目線)で
ざっくりとまとめてみました
□□□□□□□□□□..
posted by cari.jp at 09:37
(2018年12月22日)忘れてはいけない犬吠崎マリンパークのイルカのハニー
うやむやにして風化させてはいけないこと 知能も高く、集団で生きるイルカ
忘れられつつある孤独なイルカハニーの問題
2018年1月、耐震の問題などにより閉館となったのが犬吠崎マリンパークです。
この犬吠崎マリンパークにはイルカ、亀、ペンギン、魚類など様々な生き物達が飼育されており、閉館になっても一旦はこの水族館に住む動物達の新たな移住先は決まっていました。
しかし、理由は不明ですが、受け渡す先の会社が突如として連絡不可能になってしまい、ここに住む動物達は、受け渡し先の承諾..
posted by cari.jp at 08:44
(2018年12月14日)2018年12月13日の鈴木社長のツイート
k110408 / 鈴木健一(かりるーむ社長) cari.jp子供の選択権が保障されていて例え今同居親でも子供の意思一つで別居親になり、裁判所等政治権力が一方親へ加担しないのが価値中立的。#こどもにじゆうを #単独親権制は児童虐待を量産する独裁制 #単独親権制は廃止か骨抜きが望ましい https://t.co/zIYyVVtPOQ at?12/13 17:12
k110408 / 鈴木健一(かりるーむ社長) cari.jp今週末2018年12月16日(日)14時よ..
posted by cari.jp at 01:01
(2018年12月09日)2018年12月08日の鈴木社長のツイート
k110408 / 鈴木健一(かりるーむ社長) cari.jp明日2018年12月9日(日)14時から名古屋で共同養育関連の集まりやります。参加お待ちしております。場所:愛知県名古屋市西区名塚町2丁目113-2かりるーむ株式会社の事務所。 at?12/08 20:07
k110408 / 鈴木健一(かりるーむ社長) cari.jp単独親権の実権部分を形骸化し業務独占資格でなく名称独占資格(親権者という名前を名乗っていい資格、他の特権はなし)にしてしまえば丸く収まり..
posted by cari.jp at 01:01
(2018年12月08日)2018年12月07日の鈴木社長のツイート
k110408 / 鈴木健一(かりるーむ社長) cari.jp子は単に権利を得る行為は親権者の同意がいらない。非親権親でも扶養義務は残る。だから単に権利を得る行為として扶養義務に基づき衣食住を提供し、自由な親子交流をするのが非親権親の目指す方向性。子とのパイプ確保と濫用されがちな単独親権制(独裁児童監禁制)を骨抜き・廃止にすることが課題。 at?12/07 22:33
k110408 / 鈴木健一(かりるーむ社長) cari.jp本来単に権利を得る行為は親権者の同..
posted by cari.jp at 01:01
(2018年12月06日)2018年12月05日の鈴木社長のツイート
k110408 / 鈴木健一(かりるーむ社長) cari.jpそんな言い方失礼だと思います。年齢に関係なく人権(自由権)を保障している憲法に朱子学(儒学)もどきの好き嫌いを導入して独自の学説(監禁正当化理論)を打ち立てようとしておられるのかも。ショーンKさんのような語り口でマスコミでしゃべれ… https://t.co/p8lMKXHxgL at?12/05 23:58
k110408 / 鈴木健一(かりるーむ社長) cari.jp子の福祉や利益から言ったら、選択..
posted by cari.jp at 01:01
(2018年12月04日)2018年12月03日の鈴木社長のツイート
k110408 / 鈴木健一(かりるーむ社長) cari.jp共同親権を全会一致で捉えるから弊害がでるのであり、未成年者の未熟ゆえの飛び出し防止のようなものであれば父母のどちらかの同意で足ります。憲法の兼ね合いもあり未成年者の婚姻への同意はそれで足ります(親権すら不要)。これに倣ってしまえば… https://t.co/KeoRIbJ4MK at?12/03 23:40
k110408 / 鈴木健一(かりるーむ社長) cari.jp親だとわかれば、事実婚だろうが法..
posted by cari.jp at 01:01
(2018年12月02日)2019年に来日希望を表明されたフランシスコローマ法王!!
ヨハネ・パウロ2世以来の来日 実現すれば、なんと38年ぶりの快挙
全世界12億人のカトリック教徒の最高指導者であるローマ法王
カトリック教徒でなくても、TVで拝見する度に
とても神々しい方のように感じてしまいます
そんなローマ法王が東京オリンピックの前の年2019年に
来日されるようなので、現在のローマ法王の事や
お住まいのバチカンの事などをまとめてみました
なんだか、クリスマスシーズンにぴったりな話題です^^
□ ローマ法王
2013年に即位した、第266代..
posted by cari.jp at 11:01
(2018年12月01日)2018/11月 単独親権批判・同居親優先批判・母親優先批判
片親による子供の連れ去りや監禁を防いで子どもの権利(自由)を保障し、児童虐待と親子断絶を防止しましょう。
親の地位は子供の信任によってのみ正当化しうる。同居親は政治権力なんぞに依存せずに子供の権利・人権・自由を保障すべき。
子供連れ去り業界は、原住民のうちの凶暴な誰かを例に挙げて侵略を正当化しつつ現地の人々を虐殺しまくる帝国主義国家のようなもの。
単独親権による孤育てが続出するのに対して養育費あげてデメリット軽減しよう(実際はデメリット増幅)という運用が、失政の問題を増..
posted by cari.jp at 16:12
(2018年11月23日)大量のプラスチックゴミが、毎日どこかで動物を苦しめている
プラゴミの有毒性は人間にも戻ってくる プラゴミ減少のためにできること
written by スペクトル(CW)
少し前にインドネシアにクジラの死骸が打ち上げられ、その中から115個のカップ、25枚のビニール、ペットボトル、サンダル、1000本のヒモが入った袋など重量にして6kgものプラスチックゴミが出てきたそうです。
また、同じぐらいの時期にタイの南部では、衰弱し、その後死んだクジラから80枚のビニール等の8kgものプラゴミが出てきたということです。
クジラなどは本来エビ..
posted by cari.jp at 20:08
(2018年11月12日)2018年11月11日の鈴木社長のツイート
k110408 / 鈴木健一(かりるーむ社長) cari.jp『幼い犬猫をストレス過多状態で販売するペットショップの問題』https://t.co/as1mlxAyZ3 かりるーむ株式会社(c…|https://t.co/UkQSrvQH5Z at?11/11 14:46
k110408 / 鈴木健一(かりるーむ社長) cari.jp弁護士がまずピンハネするので法曹界として養育費を養育に使えと言いづらい。扶養意思のある人にとって本来直接扶養したいのだから横領自由の..
posted by cari.jp at 01:01
(2018年11月04日)2018年11月03日の鈴木社長のツイート
k110408 / 鈴木健一(かりるーむ社長) cari.jp単独親権でも、子供の居住・移転の自由等人権(自由権)が保障されて、単に権利を得る行為なら親権者以外でも自由に行え、子供が望む限り扶養義務に基づいて直接衣食住を提供できるなら是認されうるが、実際上(現行運用)は親権者の独裁で監禁・虐… https://t.co/fVBdWdJX84 at?11/03 23:01
k110408 / 鈴木健一(かりるーむ社長) cari.jp子供が同居親から逃げたくても逃げ..
posted by cari.jp at 01:01
(2018年10月25日)ウィーン条約に基づく外交特権、治外法権そして外交官ナンバー
サウジアラビアのジャーナリスト
ジャマル・カショギ(Jamal Khashoggi)氏が
トルコ・イスタンブールで行方不明となっているニュースが
連日報道されているのを見て、ふと疑問に思った事があります
なぜ?、報道機関によってサウジアラビア総領事館だったり
サウジアラビア大使館だったり、サウジアラビア領事館だったりと
言い方が違うのか・・・とても気になってしまいました
そこで、在外公館とはどのような施設があるのか・・・
それぞれの施設の役割、そして外交特権について調べて..
posted by cari.jp at 12:37
(2018年10月18日)企業、個人のメインバンク地銀の経営悪化と不正融資
地銀の優等生がなぜ不正融資? 経営統合で地銀はメガバンク化する
低金利が続き、地銀の多くは収益環境が悪化しています
また、地方経済の縮小、地方自治体の税収減少
少子高齢化などの社会問題なども要因かもしれません
そんな中、スルガ銀行の不正融資問題が発覚して
出るは、出るはの悪質きわまりない不正の数々に
国民は、大変驚かされました
そんな地銀の現状と、スルガ銀行の不正融資を調べてみました
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
◆ 地方銀行と金融庁
金融庁は、地銀の生き残..
posted by cari.jp at 11:16
(2018年10月10日)豊富な返礼品が魅力 ふるさと納税!!
自己負担は実質2000円!! ショッピング感覚の寄付が人気です
2008年に創設された制度『ふるさと納税』
自分の好きな自治体に寄付をし
その金額から2000円を引いた金額が
所得税や住民税から控除されるしくみとなっています
都市と地方の税収の格差を補うシステムで
お米など全国の特産品を商品一覧から
返礼品として、選べるのが話題となっています
そんな、ふるさと納税を簡単にご紹介します
□□□□□□□□□□
□ ふるさと納税のしくみ
K > fraud:詐欺。詐欺師。 [英語 映画 英単語 ハリーポッターと秘密の部屋][2016/12/4]
K > dwell:住む [英語 映画 英単語 ハリーポッターと賢者の石][2016/12/4]
K > 『斉民要術』(せいみんようじゅつ):北魏の賈思勰(かしきょう)の農書 [文化史] [世界史 歴史][2016/6/23]
K > ドヴァーラヴァティーはタイ先住民モン人の国 [東南アジア史] [歴史 世界史][2016/6/8]
K > 名古屋のかりるーむ株式会社社長の鈴木です。一応、perlとPHPなどでウェブプログラミングはできるのですが、負担軽減と新しい可能性の開拓のためITシステムの外注先を募集しています。一案件の発注予算は原則100万円以内(例外は応相談)。協力できる可能性のある方はご連絡ください。TEL090-8487-4851。プロフィールページ http://cari.jp/pr/ [名古屋かりるーむIT外注先募集][2016/5/9]
K > [銀行]3大メガバンク:三菱UFJフィナンシャル・グループ、みずほフィナンシャルグループ、三井住友フィナンシャルグループ。覚え方:全部「み」ではじまる。 [経済][2016/3/15]
K > [企業の社会的責任]アカウンタビリティ(説明責任)。メセナ(文化支援)。フィランソロピー(慈善・寄付)。 [現代社会][2015/12/21]
K > 教皇インノケンティウスさん第4回十字軍開始。英王エドワードさん百年戦争開始。[(教皇権絶頂期の)インノケンティウス3世/エドワード3世] [世界史][2015/9/29]
アメリカ大陸入植者はスペイン王から統治を委託され、労働力として先住民を使役するエンコミエンダ制を施行。後に王領等を購入し私有地として大規模農園(プランテーション)を経営するアシエンダ制に移行。[2019年更新]
日本は、第一次避難地の難民キャンプに滞在している難民を受け入れる「第三国定住」の制度を始めた。[2018年更新]
1993年開催の国連世界人権会議で、先住民の権利保護強化を含むウィーン宣言採択。[2018年更新]
人権の普遍的尊重および保護促進の国家義務が盛り込まれたウィーン宣言は1993年世界人権会議で採択。その勧告を受け2007年「先住民族の権利に関する国際連合宣言」が国連総会で採択。[2018年更新]
都心部(既成市街地)は、中心・周辺市街地。郊外は、一般・高級・新興住宅地。[2018年更新]
柵戸:蝦夷との同化のため東北地方に移住させられた農民[2017年更新]
105年 蔡倫が和帝に改良製紙法献上[2016年更新]
fraud:詐欺。詐欺師。[2016年更新]
dwell:住む[2016年更新]
いち早い(1881)開拓使官有物払下げ・明治十四年政変[2016年更新]
ドヴァーラヴァティーはタイの先住民族モン人の国[2016年更新]
弘仁・貞観文化:元興寺(がんごうじ)薬師如来像。法華寺十一面観音像。観心寺如意輪観音像。[2016年更新]
メセナ(文化支援)。フィランソロピー(慈善・寄付)。[2015年更新]
東京裁判で全員無罪を主張して帰国したインド人判事はパール[2015年更新]
戦前、製糸業が最大外貨獲得手段[2015年更新]
人囃し(1884)独立党が事大党に仕掛けた甲申事変[2015年更新]
三島通庸(みしまみちつね):1882年初の激化事件である福島事件を起こした福島県令[2015年更新]
いざくれ(1390)製紙法:ドイツ(ニュルンベルク)に伝わる[2015年更新]
アテネ型(アッティカ型):集住。スパルタ型(ラコニア型):征服。[2015年更新]
富岡製糸場:フランス人ブリューナ[2015年更新]
バージェス:既成市街地と郊外。既成市街地は、中心・周辺。郊外は、一般住宅地・高級住宅地・新興住宅地。[2014年更新]
イは去れ(1830)インディアン強制移住法[2014年更新]
ヨルダン川西岸地区では、テロ防止を理由にイスラエルがパレスチナ人居住区を包囲する分離壁を構築[2014年更新]
2003年制定のイラク復興支援特別措置法に基づき、自衛隊がイラクのサマーワなどで復興支援活動を行った[2014年更新]
[1919]国際赤十字設立[2014年更新]
示相化石に適しているもの:比較的限られた環境にしか住めない生物の化石。他の生物が住めないところに住んでいる生物の化石。[2014年更新]
次亜塩素酸HClOは酸化力が非常に強いオキソ酸の1つで、殺菌剤などに用いられる[2014年更新]
[1890]国内綿糸生産高が綿糸輸入高を上回った。[日清戦争時]器械製糸生産高が、座繰製糸生産高を上回った。[2014年更新]
富岡製糸場はフランスの技術を導入し、群馬県に設けられた[2014年更新]
郷紳は科挙合格者や退職官僚で地方に居住した人[2014年更新/歴史/世界史/中国史]
ノルマン人の原住地はスカンディナヴィア半島およびバルト海沿岸[2014年更新]
1880年代東アジア外交:[2]壬午軍乱。[4]甲申事変。[5]天津条約。[2014年更新]
天理教:中山みき。黒住教:黒住宗忠。金光教:川手文治郎。[2014年更新/幕末宗教]
[1885]天津条約:壬午軍乱・甲申事変の事後処理[2014年更新/歴史/日本史/年号]
人憎い(1291):アッコン陥落し、十字軍終了。ルドルフ1世没し、3州でスイス建国。[2013年更新/歴史/世界史/年号語呂合わせ]
入国審査の際、外国人は指紋・顔写真提出が義務。永住外国人等の指紋押捺は廃止[2013年更新]
リベリア:アフリカ西部。米国から移住した解放奴隷が建設(1847)。現在のアフリカではエチオピアに次いで古い国。[2013年更新]
先住民:オーストラリア・アボリジニー。ニュージーランド・マオリ人。[2013年更新]
国民年金は基礎年金とも呼ばれ、日本国内住所の20歳以上60歳未満のすべての人が強制加入[2013年更新]
世帯:住居と家計を共にしている集団[2013年更新]
1220年:フリードリヒ2世神聖ローマ皇帝戴冠。1229年:交渉でエルサレム奪還。[2013年更新/引用元:2012年度NHK高校講座世界史/歴史/キリスト教v.s.イスラム教/聖地イェルサレム/第6回十字軍]
人不慣れ(1270)第8回十字軍失敗でカペー朝9代ルイ9世没[2013年更新]
人連れ4(1204)回十字軍コンスタンティノープル占領[2013年更新]
喜多川歌麿:美人画。歌川広重:東海道五十三次。[2012年更新/歴史/日本史]
人々焼く(1189)第3回十字軍いい国(1192)作れず終結[2012年更新/歴史/世界史/1189年:開始年/1192年:終了年/年号語呂合わせ]
一応救護(1095)クレルモン公会議で教皇ウルバヌス2世が十字軍提唱[2012年更新/歴史/世界史/年号語呂合わせ/東ローマ皇帝の対セルジューク朝救援要請]
獅子心王即位・第3回十字軍・義経没・奥州合戦で人々焼く(1189)[2012年更新/歴史/日本史/奥州藤原氏滅亡/獅子心王:イングランド王国プランタジネット朝第2代国王リチャード1世]
人は去れ(1830)インディアン強制移住[2012年更新/歴史/世界史/先住民強制移住法成立/アメリカ/年号語呂合わせ]
クリオーリョ:メキシコ生まれのスペイン人。メスティーソ:スペイン人と先住民の混血。[2012年更新]
第3回十字軍:アイユーブ朝サラディンvsアンジュー朝リチャード1世・カペー朝フィリップ2世など[2012年更新/歴史/世界史/アンジュー朝=プランタジネット朝]
habitable:住める。住むのに適した。[2012年更新/発音記号[h?bit?bl]/英語/英単語]
単有名義に更正する登記は、住所を証する情報の提供不要[2012年更新/不動産登記法/不登法]
刑115条要旨:109条(非現住)・110条(建造物以外)で、自己所有でも、差押え、物権負担、賃貸、保険の場合、他人物焼損の例による。[刑法各論、放火罪、2012年更新]
住民票・自動車登録ファイル・公証人作成公正証書は公正証書該当。[2011年更新、刑法各論、公正証書原本不実記載罪]
現住建造物放火の客体は飛行機含まず。[2011年更新。刑法各論]
刑108条:放火して、現に人が住居に使用し又は現に人がいる建造物、汽車、電車、艦船又は鉱坑を焼損した者は、死刑又は無期若しくは五年以上の懲役に処する。[2011年更新。刑法各論]
居住者・現在者全員承諾の場合、非現住建造物放火。[2011年更新。刑法各論]
商登132条2項:更正の申請書には、錯誤又は遺漏があることを証する書面を添付しなければならない。ただし、氏、名又は住所の更正については、この限りでない。[2010年更新、商業登記法]
供託事項証明申請書記載事項:証明申請目的、証明申請事項、申請年月日、申請人等住所・氏名、供託所表示。[2010/7/14更新]
居住不動産処分で未成年後見人は家裁許可不要。[2010/7/11更新][民法、身分法、家族法、親族法]
民859条の3:成年後見人は、成年被後見人に代わって、その居住の用に供する建物又はその敷地について、売却、賃貸、賃貸借の解除又は抵当権の設定その他これらに準ずる処分をするには、家庭裁判所の許可を得なければならない。[2010年更新][身分法・家族法][民法]
会27条要旨:株式会社の定款には、「目的、商号、本店所在地、設立出資財産の価額or最低額、発起人の氏名・名称・住所」を記載・記録。[2010年更新][会社法]
労基37条3項要旨:使用者が、午後十時から午前五時まで(or午後十一時から午前六時まで)の間労働させた場合、通常の労働時間の賃金の計算額の二割五分以上の率で計算した割増賃金。[2010年更新][労働法]
抹消された所有権移転登記の回復申請では、住所を証する情報不要。[2010年更新、不動産登記法(不登法)]
十八才未満が解雇日から十四日以内に帰郷する場合、使用者は、必要な旅費を負担。[2009][労働法]
労基61条1項:十八才未満は午後十時から午前五時まで使用不可。例外:交替制で十六才以上の男。[2009][労働法]
憲95条:一の地方公共団体のみに適用される特別法は、法律の定めるところにより、その地方公共団体の住民の投票においてその過半数の同意を得なければ、国会は、これを制定することができない。[2009年更新][憲法]
憲93条2項:地方公共団体の長、その議会の議員及び法律の定めるその他の吏員は、その地方公共団体の住民が、直接これを選挙する。[2009年更新][憲法]
居住者全員殺害後放火は、非現住建造物等放火。[2009年更新分][刑法]
取引主任者は、氏名・住所変更のとき、変更登録申請とあわせて、取引主任者証の書換え交付申請。[2009年更新][宅地建物取引業(宅建業)]
根抵当権の分割譲渡では、債務者の氏名・名称・住所を登記。[2009年更新、不動産登記法]
供託書には、供託者の氏名・住所、名称・主たる事務所、代表者or管理人の氏名を記載。[2008年更新]
代理人で供託する場合、供託書に代理人の氏名・住所を記載。[2008年更新]
仮差押えの執行供託の供託書には被供託者として仮差押債務者の氏名・住所を記載。[2008年更新]
就業場所への送達:住所等が知れないとき、住所等の送達に支障があるとき、就業場所送達受ける旨申述したとき。[2008年更新][民事訴訟法(民訴)]
裁判所は、遠隔地に居住する証人の尋問をする場合には、当事者の意見を聴いて、テレビ会議システムで尋問可。[2008年更新][民事訴訟法]
刑事施設収容者への送達を住所で行い妻他同居者が受領しても無効。[2008年更新][民事訴訟法]
一会計年度の国の収入支出の実績を示す確定的計数書である決算は、予算と違い、法規範性なし。[2008年更新][憲法]
民338条1項:不動産の工事の先取特権の効力を保存するためには、工事を始める前にその費用の予算額を登記しなければならない。この場合において、工事の費用が予算額を超えるときは、先取特権は、その超過額については存在しない。[2008年更新分][物権法][民法]
民484条:弁済をすべき場所について別段の意思表示がないときは、特定物の引渡しは債権発生の時にその物が存在した場所において、その他の弁済は債権者の現在の住所において、それぞれしなければならない。[2008][民法]
社員の氏名・名称・住所、無限・有限の別、出資の目的・価額・評価の標準は、持分会社の定款記載・記録事項。[2008年更新分][会社法]
設立出資財産価額又はその最低額、発起人の氏名・名称・住所は定款の必要的記載事項。[2008年更新分][会社法]
合資会社の登記事項:目的。商号。本支店場所。存続期間・解散事由。社員の名・住所。有限・無限の別。有限社員の出資目的・価額・既履行価額。代表社員の名。法人社員の職務者の氏名・住所。公告方法。[2008年更新分][会社法]
法人が業務執行社員である場合当該法人は職務を行うべき者を選任し氏名・住所を他の社員に通知。[2008年更新][会社法]
持分会社の定款:目的。商号。本店所在地。社員の氏名・名称・住所。無限・有限の別。出資の目的・価額・評価の標準。[2008年更新][会社法]
株主名簿事項:株主の氏名・名称・住所。株式数。取得日。株券発行の場合株券番号。種類株式は種類・数。[2008年更新][会社法]
同一管轄内不動産で、同一登記名義人の氏名・名称・住所の変更・更正は一括申請可。[2008年更新、不動産登記法(不登法)]
持分会社を代表する社員が法人であるときは、当該社員の職務を行うべき者の氏名及び住所が登記事項。[2008年更新、商業登記(商登)]
特例有限会社が監査役を置いた場合、監査役の氏名・住所を登記すれば足り、監査役設置会社である旨の登記不可。[2008年更新、商業登記(商登)]
未成年者登記では、法定代理人の氏名・住所は非登記事項であり、後見人解任審判が効力を生じても、変更登記不要。[2008年更新、商業登記(商登)]
会計参与の登記事項:設置会社の旨、氏名・名称、計算書類等の備置場所。非登記事項:住所・主たる事務所。[2008年更新、商業登記(商登)]
KJ法:言語データの収集とカード化。グルーピング。表札作り。カードの配置。図解。文書化。[2007年更新]
任免に際し天皇による認証を要する官吏:国務大臣(憲法7条5号)。最高裁判事(裁判所法39条3項)。高裁長官(裁判所法40条2項)。検事総長・次長検事・検事長(検察庁法15条)。特命全権大使又は公使(外務公務員法8条)。公取委員長(独禁法29条3項)
88条:すべて皇室財産は、国に属する。すべて皇室の費用は、予算に計上して国会の議決を経なければならない
軍隊:外敵の攻撃に対して実力をもってこれに対抗し、国土を防衛することを目的として設けられた、人的・物的手段の組織体。組織体の人員、編成方法、武器、訓練、予算の諸点から判断して、外敵の攻撃に対して国土を防衛するという目的にふさわしい内容をもった実力部隊
外国人:日本に在住していて日本国籍を有しない者。種類は、一時的滞在者、難民、定住外国人。保障される人権の範囲は、文言説、性質説。外国人の選挙権は、全面的否認説、部分的許容・要請説、全面的許容・要請説
大学の自治の内容:学長・教授・研究者の人事の自治。施設管理の自治。学生管理の自治。研究教育作用を実現するための自治。予算管理の自治
22条:何人も、公共の福祉に反しない限り、居住、移転及び職業選択の自由を有する。何人も、外国に移住し、又は国籍を離脱する自由を侵されない
居住・移転の自由(22条1項、旧22条):いかなる場所であっても、自由に住所または居所を定めることができ、あるいはそれを移転することができる自由
居住・移転の自由、外国移住の自由の性格:経済的自由の性格。人身の自由の性格。精神的自由の性格
外国移住の自由の内容:外国に永住する自由。外国に長期的に居住する自由。一時的海外渡航の自由
35条1項:何人も、その住居、書類及び所持品について、侵入、捜索及び押収を受けることのない権利は、第33条の場合を除いては、正当な理由に基づいて発せられ、且つ捜索する場所及び押収する物を明示する令状がなければ、侵されない
直接民主主義的規定:憲法改正の国民投票。最高裁判所裁判官の国民審査。地方自治特別法の住民投票。地方におけるリコール制
国会単独立法主義:国会の手続だけで立法すること。例外は、特別法の住民投票、内閣の法律案提出権、憲法改正の国民投票。旧例外は、裁可
跛行的二院制:一方の議院の優越性を認める二院制。衆議院のみの権能は、内閣信任・不信任決議、予算先議権、緊急集会の同意。参議院のみの権能は、緊急集会。衆議院の方が議決の価値が高いものは、法律の議決、予算の議決、条約の承認、内閣総理大臣の指名
両院協議会の開催が必要的となる場合:予算の議決、条約の承認、内閣総理大臣の指名
財政民主主義的規定:83条・総則。84条・租税法律主義。85条・支出承認主義。86条・予算審議権。90条・決算の審査承認権。91条・財政状況の報告義務
義務説(応能説):国や地方公共団体は、人が生存するうえで不可欠なので、その会費として、税金を分担するのが国民・住民の義務だとする説
予算:一会計年度における国の財政行為の準則。原則は、公開・事前決定・流用禁止・収支均衡。内容は、歳入歳出予算、予算総則、継続費、繰越明許費、国庫債務負担行為。法的性格は、予算行政説、予算法律説、予算国法形式説
予算国法形式説:予算は法律と並列する国法形式であるとする見解。理由は、83条(予算行政説への批判)+7条1号・60条2項・73条5号・86条(予算法律説への批判)
公の支配:人事・予算・事業の執行につき自主性を失うとみられるほどの強い監督に服していること(厳格説)。一面、自主性をもちながら、他面、ある程度の監督に服するような場合も広く含む(緩和説)
アメリカの大統領制の特徴:不信任決議権や議会解散権がない。大統領は法案や予算案を提出できない。大統領は拒否権をもつ。議員と閣僚は兼職できない
73条の一般行政事務:法律の誠実な執行と国務の総理。外交関係の処理。条約の締結。官吏に関する事務の掌握。予算の作成と国会への提出。政令の制定。恩赦の決定
地方自治:一定の地域社会における行政を、国から独立した地方公共団体に委ね、地域住民の意思に基づいて行うこと。現代的存在理由は、立憲民主制の維持。本旨(本来の趣旨)は、住民自治、団体自治。本質は、固有権説、伝来説。伝来説は、制度的保障説、承認説
住民自治の原則:一定の地域における政治ないし行政が、その地域の住民の意思によりなされるという原則
憲法上の地方公共団体(判例):事実上住民が経済的文化的に密接な共同生活を営み、共同体意識をもっているという社会的基盤が存在し、沿革的にみても、また現実の行政の上においても、相当程度の自主立法権、自主行政権、自主財政権等地方自治の基本的機能を附与された地域団体
行政事務:地方公共の利益に対する侵害を防止しまたは排除するために、住民の権利を制限し自由を規制するような権力の行使を伴う事務
条例:地方公共団体が、住民自治の原則を実現するために、その有する自治権に基づいて定立する自主立法
条例による人権制限(通説):94条は地方公共団体に自主立法権として条例制定権を付与したものであり、中には住民の権利自由の制限も含まれる
地方公共団体の住民の権利:地方公共団体の長、議員等の選任権。特別法の住民投票権。直接請求権
95条:一の地方公共団体のみに適用される特別法は、法律の定めるところにより、その地方公共団体の住民の投票においてその過半数の同意を得なければ、国会は、これを制定することができない
広聴:市民の意見を吸収。種類は、調査広聴(アンケート調査などによる広聴)、集団広聴(住民グループを対象とした広聴)、個別広聴(個人からの意見聴取)