[TOP] [名古屋賃貸空室一覧] [投資] [求人] [転職] [通販] [食品] [比較] [買取] [美容] [化粧] [健康] [中古] [育毛] [脱毛] [英語] [旅行] [不動産] [英会話] [専門店] [メンズ] [ギフト] [グルメ] [お試し] [送料無料] [お取り寄せ] [レディース] [ダイエット] [シャンプー] [コラーゲン] [プラセンタ] [コンタクト] [サプリメント] [ファッション] [レンタルサーバー] [ウォーターサーバー] [オンラインショップ]
(2018年11月24日)2020年の大学受験改革へ、中学受験と高校受験どっちを選ぶ?
空前の中学受験ブームが到来! 中学受験のメリットは私立中高一貫
子供の為に高校受験よりも中学受験を選び
6年間、中高一貫校で学ばせたいと思う
親御さんが増えているようです
また、子供には伸び々とした学生生活を送ってもらいたい
公立には無い充実した教育を私立で学んでもらいたい
その為には、高い授業料を払う価値があると
親御さんは思っているようです
そして、中学受験をするのなら
まずは大手受験塾に通わせるそうです
なぜなら多くの学校の入試問題の傾向と対策を
しっかりと..
posted by cari.jp at 12:00
(2018年08月13日)ローマ字表記とカタカナ発音が日本人の英語力を妨げている
明治維新後の文明開化で
近代化の時代を迎えた日本
西洋の思想や文化がどんどん入ってきたのを
きっかけにして、英語は和製英語に形を変え
カタカナ発音となり今も根強く
日本で使われていると言われています
なぜ?日本人は英語ができないのでしょうか?
そんな“言語の壁”を考えてみたいと思います
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
□ 600〜800時間
日本人は、中学、高校、大学を通して
平均600〜800時間、英語を学んでいます
授業は1日50分、1週間に4〜5日です
しかし、私も..
posted by cari.jp at 22:36
(2018年07月05日)“ハーバード 白熱教室”のおもしろさ
ハーバード大学で最も人気のある政治哲学者
Michael Sandel (マイケル・サンデル)教授の授業が
2010年からNHK教育TVやDVDなどで公開されています
大講堂に集う学生達は、教授から与えられた難題に
とても白熱したディスカッションを展開します
その学生達の真剣なまなざしには未来を感じます
この白熱教室は、スピンオフも展開され
スタンフォード大学 コロンビア大学
マサチューセッツ工科大学 オックスフォード大学
南カリフォルニア大学シリーズもあります
当初..
posted by cari.jp at 17:34
(2018年06月02日)2018/05月 鈴木社長の備忘・日記
垂加神道:南学の山崎闇斎が創始。
照葉樹林:シイ・カシ・クスノキ。
夏緑樹林:カエデ・ブナ・ミズナラ。
[B.C.]降参や(538)新バビロニア滅亡。
亜熱帯多雨林:ヘゴ・アコウ・ヒルギ。
砂漠は一年生植物が優占種となりやすい。
高山植生は半地中植物が優占種となりやすい。
三池炭鉱ははじめ佐々木八郎、のちに三井に払い下げ。
糖尿病:1型:インスリン出ず。2型:インスリン効かず。
17世紀蘭タスマンは太平洋諸島やオーストラリアを探検。
フエ:ベトナム中部の都..
posted by cari.jp at 13:09
(2018年05月03日)2018/04月 鈴木社長の備忘・日記
高潮:低気圧による海面上昇。
パフ:DNAの凝集がゆるんだ状態。
体細胞内にはゲノムが2セット存在。
細胞周期:間期・分裂期。間期:G1・S・G2。
染色体:2分子のDNA。4本のポリヌクレオチド鎖。
2本鎖DNAを100°Cに加熱すると、1本鎖DNAに開裂。
コドン:mRNAの3つ組塩基。アンチコドン:tRNAの3つ組塩基。
都心部(既成市街地)は、中心・周辺市街地。郊外は、一般・高級・新興住宅地。
29日(日)
昼食:鮭フレークたっぷりかけたレンジご飯、..
posted by cari.jp at 15:41
(2017年05月27日)2017年5月中旬
英語データベース
http://cari.jp/?k=%89p%8C%EA
http://cari.jp/1/?k=%89p%8C%EA
http://cari.jp/a/?k=%89p%8C%EA
http://cari.jp/b/?k=%89p%8C%EA
AというよりむしろB:less A than B。not so much A as B。B rather
than A。more B than A。
20日(土)
保育施設での死亡事故 去年は13件 8割近くが睡..
posted by cari.jp at 14:40
(2017年05月14日)2017年5月上旬
数学データベース
http://cari.jp/?k=%90%94%8Aw
http://cari.jp/1/?k=%90%94%8Aw
http://cari.jp/a/?k=%90%94%8Aw
http://cari.jp/b/?k=%90%94%8Aw
共分散:偏差の積の平均。相関係数:共分散/標準偏差の積。
分散:偏差の二乗の平均値。二乗の平均−平均の二乗。
10日(水)
B信用金庫の方御来訪。新規案件の紹介やブログシステムの紹介をする。
ブログ胴元システム..
posted by cari.jp at 18:15
(2017年03月20日)2017/03上旬・世界史
歴史データベース
http://kblog.mediacat-blog.jp/e120961.html
憎い(291)八王の乱開始
スタイン:東トルキスタンを探検し、敦煌の仏画・仏典・古文書類を持ち帰ったハンガリー系イギリス人探検家
ヘディン:楼蘭の遺跡を発見したスウェーデン探検家
リヒトホーフェン:シルクロードと命名したドイツの地理学者
張角(太平道):黄巾の乱
玄菟郡(げんとぐん):前漢武帝が鴨緑江中流に設置し、高句麗に滅ぼされた
推恩制:前漢武帝の王領分割..
posted by cari.jp at 10:35
(2017年02月11日)2017/02月上旬・古文文法(助動詞)・日記
なりけり:断定+詠嘆
ななり・なめり:断定+推定
あ・か・ざ・た・な+「(ん)なり」は伝聞推定。但し、「かなり」は形容動詞もあり。
ず・と・に・く・(う)+なり:動詞。か・げ・ら+なり:形容動詞語尾。
「る」「れ」の識別:a+助動詞「る」。e+助動詞「り」。語呂:あるあるえりちゃん。
a+「る」。a以外+「らる」。
「き」の活用:せ・〇・き・し・しか・〇
ねば・ねど・ねども・こそ〜ねのねは打消。他、完了。
未然+ぬ・ね:打消。連用+ぬ・ね:完了。
ナ変:死ぬ..
posted by cari.jp at 16:06
(2017年02月03日)2017/01下旬・日記(備忘録)
歴史データベース
http://cari.jp/?k=%97%F0%8Ej
行く国(1992)PKO協力法成立・自衛隊カンボジア派遣
[1991]湾岸戦争
31日(火)
節税目的の養子縁組であっても「ただちに無効とならない」と判断(最高裁判決)
http://news.infoseek.co.jp/article/sankein_afr1701310034/
29日(日)
夢:僕に何やら問題があるということでお目付け役的な人をつけたら、その人たちを従えて専横を行う..
posted by cari.jp at 22:15
(2016年08月21日)2016/08月中旬・歴史・日記・看板w520
歴史データベース
http://cari.jp/?k=%97%F0%8Ej
1576年安土城築城
人泣くわ(1798)近藤・最上択捉探査。威張れや(1808)間宮樺太探査。
足利義満:[1358]生まれ。[1368]即位。[1378]花の御所。[1408]没。
いざ名は(1378)花の御所
八代集:三代集(古今・後撰・拾遺)・後拾遺〜新古今
蘭渓道隆→無学祖元→夢窓疎石
後嵯峨の子は後深草と亀山
承久の乱の帝:後鳥羽・土御門・順徳・仲恭・後堀河
承久の乱で配..
posted by cari.jp at 12:13
(2016年05月26日)世界史・2016年5月中旬
世界史データベース
http://cari.jp/?k=%90%A2%8AE%8Ej
宋代「蘇湖(江浙)熟すれば天下足る」
タキトゥス『ゲルマニア』
混むわ(568)ランゴバルド王国建国で民族大移動終息
726年聖像禁止令
ガン(ヘント)・ブリュージュなどフランドル地方は毛織物
ハンザ同盟4大在外商館:ロンドン・ベルゲン・ブリュージュ・ノヴゴロド
ルターの教説の影響でミュンツァーは農奴制廃止を要求するドイツ農民戦争を指導
独立派のクロムウェルはチャールズ1世を..
posted by cari.jp at 23:42
(2014年12月02日)英語・世界史・2014年11月下旬の板書と日記
[英語]データベース
http://cari.jp/?k=%B1%D1%B8%EC&f=k
[世界史]データベース
http://cari.jp/?k=%C0%A4%B3%A6%BB%CB&f=k
死都(410)ローマ:西ゴート侵入[アウグスティヌス『神の国』の執筆原因]
第4文型の奪う側グループ:take・cost・save・spare・owe・deny
感情動詞の分詞:原因なら現在分詞・主体なら過去分詞
プトレマイオス朝:B.C.306-B.C.30
B.C...
posted by cari.jp at 13:35
(2014年11月01日)化学・世界史・発音・2014年10月下旬の板書と日記
[化学]データベース
http://9.cari.jp/?k=%B2%BD%B3%D8&f=k
[世界史]データベース
http://9.cari.jp/?k=%C0%A4%B3%A6%BB%CB&f=k
[発音]データベース
http://9.cari.jp/?k=%C8%AF%B2%BB&f=k
二酸化炭素:2価の弱酸。アンモニア:1価の弱塩基。
弱酸・弱塩基の電離度αは濃度で変化
[1772]第1回ポーランド分割:エカテリーナ2世・フリードリヒ2世・ヨーゼフ2..
posted by cari.jp at 17:23
(2014年09月11日)倫理・哲学・2014年09月上旬の板書と日記
[倫理]データベース
1.cari.jp/?k=%CE%D1%CD%FD&f=k
[哲学]データベース
http://cari.jp/?k=%C5%AF%B3%D8&f=k
(米)リップマン:疑似環境。(米)ブーマスティン:疑似イベント。
ES細胞[胚性幹細胞]。iPS細胞[人工多能性幹細胞]。
キルケゴール:美的実存(あれもこれも)。倫理的実存(あれかこれか)。
キルケゴールの実存の三段階:美的・倫理的・宗教的
10日(水)
夜中、Yは咳こみ37度台の熱を出..
posted by cari.jp at 14:14
(2014年07月03日)宇宙・生物・物理・英語・2014年06月下旬の板書と日記
[宇宙]データベース
http://7.cari.jp/?k=%89F%92%88
[生物]データベース
http://ip.xii.jp/?k=%90%B6%95%A8
[物理]データベース
http://4.cari.jp/?k=%95%A8%97%9D
[英語]データベース
http://6.cari.jp/?k=%89p%8C%EA
大理石はマグマの熱に触れて石灰岩が変成
地層が柔らかい時は、しゅう曲。地層が固い時は、逆断層。
しゅう曲:地層が波のように曲..
posted by cari.jp at 09:41
(2014年06月21日)染色体・生物・物理・英語・2014年06月中旬の板書と日記
[染色体]データベース
http://ip.xii.jp/?k=%C0%F7%BF%A7%C2%CE
[生物]データベース
http://ip.xii.jp/?k=%90%B6%95%A8
[物理]データベース
http://ip.xii.jp/?k=%CA%AA%CD%FD
[英語]データベース
http://ip.xii.jp/?k=%89p%8C%EA
オリオン座のベテルギウスの直径は太陽の千倍
太陽は中心部の水素が無くなりだすと膨張を始め、やがて直径が100..
posted by cari.jp at 10:27
(2014年06月11日)酵素・生物・英語・歴史・2014年06月上旬の板書と日記
[酵素]データベース
http://ip.xii.jp/?k=%8Dy%91f
[生物]データベース
http://ip.xii.jp/?k=%90%B6%95%A8
[英語]データベース
http://ip.xii.jp/?k=%89p%8C%EA
[歴史]データベース
http://ip.xii.jp/?k=%97%F0%8Ej
出芽:酵母菌。ヒドラ。
無性生殖:分裂。出芽。栄養生殖。
細胞体積a倍:細胞内濃度・細胞浸透圧1/a倍
浸透圧はモル濃度に比例
..
posted by cari.jp at 09:45
(2014年06月02日)英語・生物・歴史・日本史・2014年05月下旬の板書と日記
[英語]データベース
http://ip.xii.jp/?k=%89p%8C%EA
[生物]データベース
http://ip.xii.jp/?k=%C0%B8%CA%AA
[歴史]データベース
http://cari.jp/?k=%CE%F2%BB%CB
[日本史]データベース
http://ip.xii.jp/?k=%93%FA%96%7B%8Ej
円錐の側面積:πRr
化政=文化+文政:11代家斉
宝暦:9代家重。天明:10代家治。
神道:[鎌]伊勢:度会(..
posted by cari.jp at 09:01
(2014年05月21日)2014年05月中旬の板書と日記
AにBを与える:provide A with
B。present・furnish・feed・supply・serveも可。
AをBと区別する:know A from
B。tell・distinguish・separateも可。
prevent O from
〜ing:Oが〜するのを妨げる。(無生物主語)SのせいでOは〜できない。
知覚動詞:see 人 do。hear 人 do。
make 人 do=force(compel) 人 to do。let 人 do=allo..
posted by cari.jp at 08:41
(2013年09月10日)[ゲーム/量子力学/授業/日記] 2013/8/15[木]
妻子を送った後、実家に寄り、Hを乗せて事務所に移動。
実家前の駐車場でTさんにお会いする。
朝食として妻が作った弁当を食べる。中身は、ご飯、かつおふりかけ、ソーセージ、ゴボウ、つるむらさきなど。
昼食としてラーメン屋Mに行く with H。
事務所に戻り仕事。
妻子を迎えに行った後、帰宅。
夕食:ご飯、味噌汁、目玉焼き、ミニハンバーグ。
事務所に行く。帰宅し、シャワーを浴びる。
[ゲーム]データベース
http://cari.jp/0/?k=%83Q%81%5B..
posted by cari.jp at 11:16
(2013年08月13日)[代謝/IT技術/授業/日記] 2013/7/3[水]
妻子を送った後、事務所に移動。
昼、しんどくなって事務所のソファーで数十分横になる。
風邪っぽい。喉が痛く、咳が出る。
夜、寝室で横になるとひどくなる感じ。
[代謝]データベース
http://cari.jp/a/?k=%C2%E5%BC%D5
[IT 技術]データベース
http://cari.jp/a/?k=IT+%8BZ%8Fp
[授業]データベース
http://cari.jp/a/?k=%8E%F6%8B%C6
posted by cari.jp at 15:19
(2013年07月16日)[日本史/世界史/授業/日記] 2013/6/17[月]
昼食:弁当。アニメを視聴。
久々にITシステムをいろいろいじる。
夕方、実家に行くと犬のMが亡くなっていた(僕が最初に発見した模様)。
事務所に戻った後、子Yを迎えに行く。
帰宅後、夕食。僕がチャーハンを作る。
事務所に行き、仕事して帰宅。
[日本史]データベース
http://cari.jp/a/?k=%93%FA%96%7B%8Ej
[世界史]データベース
http://cari.jp/a/?k=%C0%A4%B3%A6%BB%CB
授業[リンク集]
ht..
posted by cari.jp at 11:18
(2013年03月30日)[保険比較/IT用語/授業/日記] 2013/3/20[水]
子Yと共に起床。TV「とくダネ」などをつけつつ、子Yの相手。
朝食として雑炊を作る。
一度事務所に行った後、13時アポに合わせ実家に移動。母を交え、保険コンサルタントのNさんとやりとり。
[保険 比較]データベース[検索付リンク集]
http://cari.jp/0/?k=%CA%DD%B8%B1+%C8%E6%B3%D3
昼食:チャーハン。甥Tに算数を教えたりする。
事務所に戻る。しばらく作業をし、17時台前半頃自宅に戻る。
夕食:ご飯、たらと野菜(玉ねぎなど)..
posted by cari.jp at 14:55
(2013年03月02日)[学習/物理/太陽光発電/日記] 2013/2/23[土]
7時台に起きる。子Yと共に床を離れる。
子Yを抱きかかえつつ諸々行う。ITデータの編集など。TV番組を流す。
朝食:スライスチーズトースト。
物理(半導体)や日本史(院政)の授業を再視聴。
[学習]データベース[検索付リンク集]
http://cari.jp/0/?k=%8Aw%8FK
事務所に移動。洗濯物を持ってきて洗濯を開始。PCつけて作業開始。
昼食:ペペロンチーノスパゲティ、ヨーグルト。
化学(中和滴定)や物理(波)の授業を視聴。
[物理]データベース[..
posted by cari.jp at 20:19
(2013年02月21日)[歴史/クラシック/動画授業/日記]2013/2/14[木]
下の階から妻に促され7時頃起きる。
ニュースでレスリングがオリンピックの公式競技から外れるかもしれない・・とやっていた。
バレンタインということで義妹のNさんから頂いたチョコを前日事務所に持っていったところ、「食べたかったのに何でもっていくの?」と家族2人からのクレームに遭遇。
朝食:納豆ご飯。
ニュースでグアムの無差別殺傷事件についてやっていた。
子Yをあやしつつ2011年度NHK高校講座日本史授業を再視聴(弥生時代)。
[歴史]データベース[検索付リンク集]
ht..
posted by cari.jp at 11:14
(2013年01月31日)[物理授業/高校講座/無料講義/日記] 2013/1/22
4時前頃起きる。
仕事など行う。
4時台に朝食<ハヤシライス。
前日実家でもらったシチューをさらえる。
物理の授業などを視聴<2011年度NHK高校講座。
[物理 授業]データベース[検索付リンク集]
http://cari.jp/0/?k=%95%A8%97%9D+%8E%F6%8B%C6
[高校講座]データベース[検索付リンク集] by
かりるーむ株式会社 TEL052-508-6627
http://cari.jp/0/?k=%B9%E2%B9%BB%B9%D..
posted by cari.jp at 14:36
(2012年12月24日)[高校授業/日本史/年号語呂合わせ/歴史講義/日記] 2012/12/2[日]
赤子Yの快便が勢いあまって服全着せ替え。
遅めの朝食:ゆで卵、ジャムトースト、ホットレモンティー。
子Yを連れて車でコメダへ行きモーニングを食べる with KS。
車でMOZOへ行きKSを降ろした後、帰宅。
物理や日本史の授業を視聴。
[高校 授業]データベース[検索付リンク集]
http://cari.jp/0/?k=%8D%82%8DZ+%8E%F6%8B%C6
[日本史]データベース[知識一覧/意味/辞書/辞典/事典/参考書/リンク集]
http://car..
posted by cari.jp at 17:25
ミスドで朝食。
時間がないので昼食代わりにドーナツ1つ。
大垣共立銀行へ行く。
へーベルハウスの方の話を聞く。
繰上返済、役員報酬自動振替手続などを行う。
遅めの昼食:チョコシリアル+低脂肪乳。
アニメを見る<WORKING2。
法務局へ行き、会社の登記簿謄本・印鑑証明書を取得。
車で実家に寄り、Rを迎えに駅へ行き、再びミスドでドーナツ購入。
夕食:ご飯・ゆかり、残り物諸々(卵焼き・焼き鳥・肉じゃが)、焼きそば。
TVで陸上放送を少し見る<女子10000メートル..
posted by cari.jp at 22:11
(2011年09月24日)2011/9/22[木] 「大学無料授業」「英語単語」「IT」「ヘアケア」「日常生活」
朝食:ご飯、味噌汁、焼きハム、コーン。
昼食:インスタント坦々麺。
東大講義「2006 生命の科学」第7回を視聴。
http://cari.jp/a/?k=%91%E5%8Aw+%96%B3%97%BF+%8E%F6%8B%C6
[英語 単語]データベース更新:知識一覧。
http://cari.jp/z/?k=%89p%8C%EA+%92P%8C%EA
Hさん御来訪。
[IT]データベース更新:リンク一覧。
http://cari.jp/a/?k=IT
[ヘアケア..
posted by cari.jp at 13:28
(2011年08月23日)2011/8/18[木] 「授業無料大学」「IT 意味」「英単語」「数学」「日常生活」
朝食:味噌汁。
昼食:宅配弁当。
東大講義「2006 生命の科学」第4回5を視聴。
http://cari.jp/a/?k=%8E%F6%8B%C6+%96%B3%97%BF+%91%E5%8Aw
ヤマナカへ行き、アイスなど購入。
夕食:ご飯、キムチ、魚。
[IT 意味]データベース更新:情報一覧。
http://cari.jp/z/?k=IT+%88%D3%96%A1
[英単語]データベース更新:情報一覧。
http://cari.jp/z/?k=%89p%92P..
posted by cari.jp at 19:28
(2011年07月23日)2011/7/22[金] 「大学無料授業」「IT情報」「英単語」「通販」「ランキング」「日常生活」
朝食:味噌汁、菜の物おひたし。
昼食:宅配弁当。
大学講義を視聴。
http://cari.jp/d/?k=%91%E5%8Aw+%96%B3%97%BF+%8E%F6%8B%C6
「IT 情報」データベース更新:知識一覧。
http://cari.jp/z/?k=IT+%8F%EE%95%F1
「英単語」データベース更新:知識一覧。
http://cari.jp/z/?k=%89p%92P%8C%EA
「通販」データベース更新:リンク一覧。
http://cari...
posted by cari.jp at 15:36
(2011年07月16日)2011/7/10[日] 「無料大学授業」「生物」「動画講義」「IT」「英単語」「ブログ」「日常生活」
1時過ぎ頃目が覚めて東大講義を視聴<学術俯瞰講義 2009「「いのち」のシステムを解き明かす。
http://cari.jp/d/?k=%96%B3%97%BF+%91%E5%8Aw+%8E%F6%8B%C6
「生物」データベース更新。
http://cari.jp/z/?k=%90%B6%95%A8
二度寝。
(Rからの電話で起きたものの更に寝て)10時近くにようやくベットから起き出す。
朝食:おにぎり。
シャワーを浴びた後事務所へ向かう。
昨日裏門のところで蛇が死..
posted by cari.jp at 16:57
(2011年01月06日)2011/1/5[水] 「無料授業」「返金保証」「日常生活」
朝食:ご飯、味噌汁、納豆、小籠包(ショウロンポウ)。
お風呂に入った後(?)、車で事務所へ行く。
配管業者さん御来訪。
ヤマナカへ行き、インスタント味噌汁・カップきつねうどん(どんべえ)・お菓子類などを購入。
昼食:牛鍋丼、味噌汁(わかめ)。
東大の無料オンライン授業を視聴<法と現代社会(最終回)。
http://cari.jp/k/other.cgi?k=%CC%B5%CE%C1+%BC%F8%B6%C8
「返金保証」ランキング更新。
http://cari.jp..
posted by cari.jp at 13:41
K > [2011年東京大学(東大)公開講座] 「青い鳥」はいるか−経済学で考える(学術俯瞰講義) Is There the 'Blue Bird'? - Think about it in Economics (Global Focus on Knowledge) −講義一覧 Course list−UTokyo OCW http://ocw.u-tokyo.ac.jp/lecture?id=11343&r=1100500069 [無料 動画 授業][2016/3/25]
K > [2013東大(東京大学)無料動画(全13回)] 生命の堅牢性と可塑性(学術俯瞰講義) Robustness and Plasticity of Life (Global Focus on Knowledge) −講義一覧 Course list−UTokyo OCW http://ocw.u-tokyo.ac.jp/lecture?id=11358&r=1116823807 [授業][2016/3/9]
現代シリコン技術の3つの指導原理:Moore's Law。Scaling。Roadmap。[2013年更新/IT/ムーアの法則/引用元:東大授業 多彩な物質の世界−宇宙から地球への遥かな旅(学術俯瞰講義)第12回 シリコン時代における技術の特徴]