[TOP] [空室一覧] [投資] [求人] [転職] [通販] [食品] [比較] [買取] [美容] [化粧] [健康] [中古] [育毛] [脱毛] [英語] [旅行] [不動産] [英会話] [専門店] [メンズ] [ギフト] [グルメ] [お試し] [送料無料] [お取り寄せ] [レディース] [ダイエット] [シャンプー] [コラーゲン] [プラセンタ] [コンタクト] [サプリメント] [ファッション] [レンタルサーバー] [ウォーターサーバー] [オンラインショップ]
(2019年12月08日)2019年11月分鈴木社長の日誌・日記・備忘 cari.jp
哺乳類の出現:三畳紀。鳥類の出現:ジュラ紀。
有孔虫の遺骸は石灰質。放散虫の遺骸はケイ質。
中生代の代表的二枚貝:イノセラムス、トリゴニア、モノチス。
サヘラントロプスが出現したのは、約700万年前の新生代新第三紀。
謙譲の補助動詞「給ふ」(下二段活用)は、「会話文」「手紙文」で使い、「思ふ」「覚ゆ」「見る」「聞く」「知る」にしか付かない。
古生代:カンブリア紀・オルドビス紀・シルル紀・デボン紀・石炭紀・ペルム紀。
覚え方(語呂合わせ):寒ぶりおるど 汁どぼん
せき..
posted by cari.jp at 13:02
(2019年11月01日)2019年10月31日の鈴木社長のツイート
k110408 / 鈴木(かりるーむ) cari.jpRT @gamsic: ちょいバズったのでしきたりに則って宣伝。離婚後の親子の別離に関する問題について共同親権推しの立場から微力ながら情報発信しています。今そこにある超やべー問題は決して他人事ではありません。ぜひ知って考えてほしいのです。親子が親子であることが当たり前の社会を。… at?10/31 19:45
k110408 / 鈴木(かりるーむ) cari.jp花のある暮らし いつまでもキレイなままで愛でてい..
posted by cari.jp at 01:01
(2019年10月23日)2019年10月22日の鈴木社長のツイート
k110408 / 鈴木(かりるーむ) cari.jp共同親権だと父母の意見が対立すると決められないというのが単独親権派の常套句だが、父母子(三者)の過半数で決めればいいだけ(自由・民主・平等な手法)。保存行為的なもの(連絡つかない緊急手術等)は単独可も普通の法的思考。一般国民を素人… https://t.co/KZfqCQ0V9u at?10/22 23:30
k110408 / 鈴木(かりるーむ) cari.jp一般的に、独占・独裁・差別が子供のためになるとは..
posted by cari.jp at 01:01
(2019年10月19日)2019年10月18日の鈴木社長のツイート
k110408 / 鈴木(かりるーむ) cari.jp公園行くのに法曹界の許可はいらないように親に会うのに法曹界の許可は本来いらない。それを共同親権(両親平等)と言うに過ぎない。親子が連絡したり会うのを自力救済とか権利の独り歩きとか暴走と言う勘違い集団が単独親権派。強制収容による平穏… https://t.co/9W1mzWZRxk at?10/18 20:52
k110408 / 鈴木(かりるーむ) cari.jp2019/09/22(14:00)撮影写真 東京..
posted by cari.jp at 01:01
(2019年09月24日)2019年09月23日の鈴木社長のツイート
k110408 / 鈴木(かりるーむ) cari.jp親との通信すら認めず、子供を強制収容することは人権侵害(児童虐待)に他ならない。
混乱させるといけないなどの方便でIT機器等を取り上げ(認めず)、外部と通信できなくして拘束・・ただの虐待(監禁)。… https://t.co/inumkL75ru at?09/23 22:18
k110408 / 鈴木(かりるーむ) cari.jp「2019年9月21日分 共同親権 単独親権 by かりるーむ https://t..
posted by cari.jp at 01:01
(2019年07月23日)2019年07月22日の鈴木社長のツイート
k110408 / 鈴木(かりるーむ) cari.jp「2019年7月21日分 共同親権 単独親権 by かりるーむ https://t.co/as1mlxSanD」をトゥギャりました。 https://t.co/1zz5CmvVOP at?07/22 11:50
k110408 / 鈴木(かりるーむ) cari.jp@aplacein 適当ではなく、継続性原則と母優先原則で、同居母なら他を不問にして勝たせているのだと思います。だから、余計たちが悪く、子の人権(自..
posted by cari.jp at 01:01
(2019年07月18日)2019年07月17日の鈴木社長のツイート
k110408 / 鈴木(かりるーむ) cari.jp子供に対する独裁・独占的支配権である現行単独親権は不幸なことに親権の名にふさわしいが、共同親権は男女平等(両親対等)という当たり前の状態であって、親権というより養育資格(受入資格)程度の意味がふさわしい。 https://t.co/as1mlxAyZ3 at?07/17 23:54
k110408 / 鈴木(かりるーむ) cari.jp過剰収容になればガス室送りになる動物。
過剰収容になれば虐待親に返される子供..
posted by cari.jp at 01:01
(2019年07月08日)2019年07月07日の鈴木社長のツイート
k110408 / 鈴木(かりるーむ) cari.jpそうそう。アンチは無視して、単独親権は、独裁・独占で、子の監禁と虐待を量産していると本当のことを書いて(できれば外国語でも)、ネットをひたすら埋めればいい。イベントも撮影・録画して配信。二次利用もされて、屋台骨は揺らいでいきます。… https://t.co/h1PFcj6ouW at?07/07 21:01
k110408 / 鈴木(かりるーむ) cari.jp父親が子供に好かれ過ぎるのは母親に対する精神的D..
posted by cari.jp at 01:01
(2019年06月04日)2019年06月03日の鈴木社長のツイート
k110408 / 鈴木(かりるーむ) cari.jp実の親に1カ月に一度かそれ未満で会うのが問題なのに、シンママ大好きのモラハラ経営者が支配している保育園に毎日のように通園を強制されるのは問題じゃないの?。世の中って不思議。 at?06/03 21:41
k110408 / 鈴木(かりるーむ) cari.jp単独親権擁護者に教えてあげるけど、単独親権下で死んだ子がいた時に単独親権下で死んでない子をあげてもプラマイゼロにもプラスにもならない。単独親権廃止のエビデン..
posted by cari.jp at 01:01
(2019年03月24日)2019年03月23日の鈴木社長のツイート
k110408 / 鈴木健一(かりるーむ社長) cari.jp中国は空前の猫ブーム、その影で残酷な仕打ちを受け犠牲になる命 https://t.co/uj1j0ijaTQ at?03/23 16:38
k110408 / 鈴木健一(かりるーむ社長) cari.jp@Jiyuuniiwasate それで儲けている弁護士・弁護士予備軍の裁判官・行政の部署や関連団体・政商という部分もありますが、先例主義に基づきそもそも変えるべき従来の仕事を変えずに安住するのが既に既得権..
posted by cari.jp at 01:01
(2019年03月23日)中国は空前の猫ブーム、その影で残酷な仕打ちを受け犠牲になる命
中国ではブームが過ぎると犬や猫は食用に 稀少犬に見る富裕層の身勝手さ written
by スペクトル(CW)
■中国では空前の猫ブーム、その影で行われる残酷な仕打ち
今、中国は犬ブームに続き、空前の猫ブームとなっているそうで、このままペット市場が成長すれば、2020年には中国がアメリカに次ぐ、ペット大国となると予想されているそうです。このような背景には、世帯の所得が全体的に高まったことや、少子高齢化で独身の人が増え、都市部に住む人が多くなり、猫が飼いやすいということも要..
posted by cari.jp at 17:38
(2019年03月23日)2019年03月22日の鈴木社長のツイート
k110408 / 鈴木健一(かりるーむ社長) cari.jp犯罪の責任は犯罪者個人のみが負うものであって、被差別階級の誰かが犯罪を犯しても、被差別階級を差別し続けていいわけではない。
誰から誰に行っても、殺人は殺人として対処、暴行は暴行として対処、脅迫は脅迫として対処、監禁は監禁として対処… https://t.co/3KfhMlUnaz at?03/22 19:18
k110408 / 鈴木健一(かりるーむ社長) cari.jp自分の為、家族の為、予防医療と向..
posted by cari.jp at 01:01
(2019年03月03日)すき屋迷惑行為事件、飲食店コンプライアンスと拡散されるSNS
バカッターの炎上を防げ アルバイト、パートへのモラル教育の徹底
最近だと、大手牛丼チェーン「すき家」のアルバイト店員が
迷惑行為を撮影した動画をインスタグラムにアップするという
SNS炎上事件が世間を騒がせました。
こうしたアルバイト、パート、派遣社員によるバカッター事件が
後を絶つ気配がありません。特に飲食店におけるSNS騒動が
多いように感じます。果たして、飲食店で働く従業員への
モラル教育、コンプライアンスへの取り組みはきちんと
成されているのでしょうか・・・
..
posted by cari.jp at 18:08
(2019年03月02日)2019年2月分 現行単独親権制批判 by cari.jp
単独親権あるある。一方的有責親が子供監禁で単独親権取得し、他方親を断絶、更にしばしば養育費名目で他方親を債務奴隷にする。
(特に母親なら)子供を連れ去るのはO.K.で、連れ去られた子供を連れ戻すどころか、連れ去られた子供自身が逃げ出すのも許さないという冗談みたいな修羅の国が今の日本。
子供の意思が親権に優先するなら虐待される子供を匿う大人は出てくるでしょう。憲法は年齢関係なく自由を保障するのに子供の意思(自由)を親権者が簡単に握りつぶせるのは憲法上も問題。
現行単独親権..
posted by cari.jp at 22:10
(2019年03月02日)2019年2月分 鈴木社長の備忘・日記 by cari.jp
[1983年]老人保健法。
[1986年]前川レポート。
友禅染は、元禄期の絵師の宮崎友禅が創始。
皮肉さ(1293)平禅門の乱(へいぜんもんのらん)で平頼綱没。
モボとよばれる男性が繁華街を闊歩したのは大正末期から昭和初期。
袖口の狭い小袖は、戦国・安土桃山時代に、庶民の一般的衣服として定着。
[1957年]外交三原則:国連中心主義・自由主義諸国との協力・アジアの一員としての立場の堅持。
[1978年]ガイドライン:日米で合意され、極東有事の際の日米共同作戦体..
posted by cari.jp at 21:16
(2019年02月22日)2019年02月21日の鈴木社長のツイート
k110408 / 鈴木健一(かりるーむ社長) cari.jp単独親権擁護者のロジックは例え片親にすごく問題があるとしても、その片親が別居親でなく同居親の方であるリスクを考慮していない時点で御都合主義案件(ドラマ)の台本考えるにはよくても社会システムの台本としては終わっています。両親の一方を… https://t.co/IjzhjjKAVm at?02/21 21:10
k110408 / 鈴木健一(かりるーむ社長) cari.jpこれ(月1度2時間の面会・養育費..
posted by cari.jp at 01:01
(2019年02月09日)2019年1月 鈴木社長の備忘・日記
複素数:実数と虚数。i:虚数単位。
ヨウ素液:でんぷんで、黄かっ色から青紫色。
[火成岩の分類]深成岩は、花こう・せん緑・はんれい。火山岩は、流もん・安山・玄武。
2019年1月分 動物保護・動物愛護(request for animal rights)
http://twitter.com/i/moments/1079915807834918912
29日(火)
寝る前にしばしばyoutubeでクラシック音楽を流すのだが
http://www.youtube.com..
posted by cari.jp at 15:16
(2019年02月07日)2018年1月 単独親権批判・同居親優先批判・母親優先批判
Request for abolition of kidnap and custody by Jap.
養育費と面会交流は関連有。なぜなら面会した子供がそのまま養育費支払い側のところに逃げ込めば本来養育費支払いは不要になる。単独親権に基づく子供強制収容が権威の源泉である監禁利権者はそれが困るので政治権力を利用。恥を知るべき。
イクメンどころか仕事・家事・育児全部やるワンオペ父親で子供が父親べったり・母親敬遠だとしても子どもの意思は考慮しない(子どもの自由は認めない、幼児は..
posted by cari.jp at 12:15
(2019年02月06日)2019年02月05日の鈴木社長のツイート
k110408 / 鈴木健一(かりるーむ社長) cari.jp同情的な弁護士さんは自分の奥さんがよくできているせいか親権争いに負けて男は悔しいだけという発想なのだろうが、母親のDVが惨くて子供も母親を嫌悪しているのに同居母優先が強すぎてどうにもできないという場合はないと擬制しているのだろうか… https://t.co/NixlbBYLUN at?02/05 21:06
k110408 / 鈴木健一(かりるーむ社長) cari.jp憲法は軟禁して法曹界が幕府を作っ..
posted by cari.jp at 01:01
(2019年02月05日)2019年02月04日の鈴木社長のツイート
k110408 / 鈴木健一(かりるーむ社長) cari.jp日本ではひどい配偶者暴力(DV)が発覚しても「配偶者に暴力をふるっても子供に暴力をふるうとは限らない」と言って同居母なら単独親権を認めるが、恋人をボコボコにしていた人に対して「子供をぼこるかは別だよね」と言ってベビーシッターをお願いする人はかなりの強者だと思う。 at?02/04 17:41
k110408 / 鈴木健一(かりるーむ社長) cari.jp自営業の父の店が養育費支払いのため成り立たなくなり..
posted by cari.jp at 01:01
(2019年02月04日)2019年02月03日の鈴木社長のツイート
k110408 / 鈴木健一(かりるーむ社長) cari.jp@1594_o 当然子供は無答責(責任を負わない)前提ですよ at?02/03 23:45
k110408 / 鈴木健一(かりるーむ社長) cari.jpDV問題ってDV保護で証拠主義を放棄したらDV加害者がDV被害者を名乗って子供を簡単に連れ去り・監禁できるようになったっていう児童虐待だらけの日本の地獄の運用のことですかね?。#単独親権制は監禁と虐待を量産する片親独裁制 https://t.co/9q..
posted by cari.jp at 01:01
(2019年01月31日)子供の自由と尊厳を守る為の国際条約を存知ですか?
子どもの権利に関する条約 1989年に国連総会で採択されました。
正式名称は、United Nations Convention on the Rights of the Child
「国連 子どもの権利条約(URCRC)」
児童(18歳未満の者)の権利について定めています。
また、世界各地のNGO団体、市民オンブズマンの方々
そして多くの人々が賛同している条約です。
全文は3部構成で54条あります。
その中から一部を引用させて頂きご紹介します。
【引用元】国連 子ど..
posted by cari.jp at 13:14
(2019年01月20日)2019年01月19日の鈴木社長のツイート
k110408 / 鈴木健一(かりるーむ社長) cari.jp日本における子ども強制収容所の気まぐれ面会(面会交流)は比較法学の対象というより海外向けホラーニュースのコンテンツ。#こどもにじゆうを https://t.co/qBruUvkwWY at?01/19 20:07
k110408 / 鈴木健一(かりるーむ社長) cari.jp日弁連は「弁護士報酬の原資にするため所得や財産の大幅割譲を要求する」という下の句に対する上の句を募集しているだけですからね。 ht..
posted by cari.jp at 01:01
(2019年01月14日)2019年01月13日の鈴木社長のツイート
k110408 / 鈴木健一(かりるーむ社長) cari.jpなかなか寝れない! 寝れない時どうしたらいいの!? https://t.co/9HR88sLMk7 at?01/13 18:14
k110408 / 鈴木健一(かりるーむ社長) cari.jp責任取らない連中がエリート気取りで騎士道精神で(道義的責任ポーズをとって)自分好みの秩序(自由侵害)を決めて駒を動かす人生ゲームをやりたいということかも。迷惑なので子供を含めて各人の人権(自由)を保障する路線を要求..
posted by cari.jp at 01:01
(2019年01月13日)SEO対策は地味にすごいツイッターの拡散力と集客力は爆発的
2019年はEAT時代!! webライターが知っておくべき事
Googleは、200以上の検索アルゴリズムを使用し
検索順位を決定しているのですが
基本、2年置きに大規模なアルゴリズムの
アップデートをしています
それにより検索順位が入れ替わり
ユーザーが求める情報を
より的確に検索に反映していきます
なので、ブロガー、webライター(外注ライター)は
記事を書く上での試行錯誤がかかせません
今回は、その辺をざっくりとご紹介します
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
□ ..
posted by cari.jp at 09:45
(2019年01月10日)2019年01月09日の鈴木社長のツイート
k110408 / 鈴木健一(かりるーむ社長) cari.jp国は暴力等虐待を伴う場合や両親双方が子の養育をしない場合に介入すればいいだけで、通常子が望む方の親と関わるのを邪魔すべきではない。子供の自由を保障するのは無責任の如き主張をする単独親権好きがいるが国が決めた単独親権者が子供を殺して… https://t.co/UDiz9QqaAc at?01/09 12:59
posted by cari.jp at 01:01
(2018年12月10日)婚姻中は共同親権、離婚後は単独親権、先進国では日本だけ!!
憲法14条を主張し最高裁へ上告 連日、幼子への虐待ニュースが流れる日本
欧米では当たり前の制度の共同親権ですが
残念ながら、そんな当たり前の制度を適応できないのが日本です
多くの夫婦は離婚をすると相手の顔も見たくない
話したくもない、関わりたくないと言います
そして、親権を持つ親は子供にも関わって欲しくないので
非親権者の親との連絡を一切絶ち
二度と子供には会わせないケースが多いのです
もしかしたら、結婚も離婚も他国と比べて
安易に出来る日本に問題があるのでしょうか..
posted by cari.jp at 08:58
(2018年11月30日)2018年11月29日の鈴木社長のツイート
k110408 / 鈴木健一(かりるーむ社長) cari.jp@kyoko19700422 感情的なものもあるとは思いますが資料は何が活きるかわからないのでとっておいた方がいいと思います。私がkyokoさんの立場なら多少いろいろ試す気もしますが、状況もわからないのに無責任なことも言えないので、この程度ですみません。 at?11/29 10:53
k110408 / 鈴木健一(かりるーむ社長) cari.jp@kyoko19700422 養育費は扶養義務が根拠になっ..
posted by cari.jp at 01:01
(2018年11月10日)静かな日常にひそむ悪意?映画に見る社会?『バッシング』
【またも起きた海外人質事件】
シリアで長期間にわたり拘束されていたフリージャーナリストが解放され、このほど帰国しました。しかし国内では自己責任論のもとに激しい批判が起きているようです。
このニュースを聞いて小林政広監督の映画『バッシング』を思い出しました。
2005年に製作されたこの作品は、前年に発生したイラク人質事件がモデルとなっています。第6回東京フィルメックス最優秀作品賞・グランプリを受賞、第58回カンヌ映画祭にも出品されるなど高い評価を受けました。
【突然の..
posted by cari.jp at 14:56
(2018年10月07日)犬吠崎マリンパークに残されたイルカのハニー、その現在の状況
市は健康に問題なしとしているが実際は この問題はもっと報道されるべき
数か月前、テレビのニュースなどで話題になったのが、千葉県の犬吠崎マリンパークのプールに1匹で取り残されているイルカのハニーの問題です。この犬吠崎マリンパークは経営が困難になった等の理由で閉館したのですが、動物達を受け入れるはずの業者が突如行方をくらましたことで、ハニーはここに置き去りになってしまったのです。
また、ここにはハニー以外にもペンギン達や亀、多くの魚達も移動先が見つからずとり残されています。そ..
posted by cari.jp at 10:51
(2018年09月29日)犬吠崎のイルカのハニー、人に捕えられ、人に置き去りにされる
なにも言わずに行方をくらました譲渡先 今後は動物園、水族館は作るべきか
ここ最近、ニュースで取り上げられていたのが、千葉県の犬吠崎マリンパークに取り残されているイルカのハニーの問題です。
この犬吠崎マリンパークは1971年に開館し、一時は年間で30万人ほどのたくさんの人が来場しましたが、時代の推移でしょうか、来場者は減少、耐震工事の必要性などもあり、ついに閉館することになったのです。
この犬吠崎マリンパークにはイルカはハニー一匹ですが、他にも数十羽のペンギンや、多くの魚達..
posted by cari.jp at 15:16
(2018年09月07日)未上場のままでも潤沢な資金を確保しているスタートアップ企業
ユニコーン企業とは・・・ eコマースを軸とした企業が増えています
2016年頃から、シリコンバレーを中心に
展開されているユニコーン企業ですが
世界的にも広がりつつあります
そんな中、日本でもユニコーン企業を育てる動きが始まりました
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
◇ ユニコーン企業
設立、10年以内
企業価値又は評価額が10億ドル(約1110億円)以上
未上場のスタートアップ企業
◇ 資金調達方法
今までは、一般的な資金調達方法は
上場(IP..
posted by cari.jp at 12:32
(2018年09月01日)2018/08離婚後共同親権要求・単独親権批判・単独監護批判
乳児・暴力・監禁を除き、政治権力は自由な親子交流を邪魔すべきではない。
児童虐待量産・温存装置である単独親権の即時骨抜きと早期廃止を求めましょう。
扶養放棄者に経済負担はわかるが扶養妨害者に経済恩恵という現行運用はおかしい。
『軍事費は月々の人道支援金からお支払い』というお話ですね<養育費で弁護士報酬。
子どもの最善の利益とは、子供が自由に両親を選択できること。自由を認めない人々のぼかし概念であるべきではない。
政治権力による子供の引渡は乳児など意思を表明できない場..
posted by cari.jp at 10:25
(2018年08月25日)2018年08月24日の鈴木社長のツイート
k110408 / 鈴木健一(かりるーむ社長) cari.jp単独親権は違憲。因習や業益に縛られて法曹の多くが言わないだけ。憲法14条(男女平等)・18条(奴隷的拘束禁止・意に反する苦役の禁止)・22条(居住・移転の自由)・24条(両性の本質的平等)違反。そして児童虐待量産の人権侵害制度。 https://t.co/Q8KXeyrIZY at?08/24 20:21
k110408 / 鈴木健一(かりるーむ社長) cari.jp出生率は堕胎(中絶)はほぼ認めないと..
posted by cari.jp at 01:01
(2018年08月19日)若年性認知症の症状や治療
若年性認知症とは64歳以下で発症してしまう認知症です。若い人では30代から発症することもあり、若いという見た目で、周囲からは認知症であることが気付かれにくい病気なのです。今回は若年性認知症についてお話をします。
若年性認知症の初期症状について
主な症状として記憶力の低下があります。「同じことを繰り返し尋ねる」「些細なことでもメモをしたり、家族に尋ねたりする」「何日か分からない」このような症状があれば要注意です。また、計画を立てて行動することが難しく、「料理が出来ない」「月々..
posted by cari.jp at 10:59
(2018年08月17日)動物実験は本当に全て必要なのか?日常で私達にできることとは
よくマウスを使った医学の実験などが行われ、このような結果が得られた・・というようなニュースを耳にすることがあります。
医学の進歩というのは確かに素晴らしいことですが、小動物等に行われている実験内容を聞くと、やはりかわいそうな気持ちになります。
また、動物実験というのは、病気を治癒するために医学が進歩するためだけではなく、私達の様々な日用品の安全性を確かめるためにも行われているのです。
安全性を確かめることも私達の生活においては確かに必要です。しかしそれが本当に間違いなく..
posted by cari.jp at 21:29
(2018年08月03日)なぜ働くのか?という意識の薄さから生まれる弊害と生き物の犠牲
生き物の販売という感覚が微塵もない業者 簡単になんでも売れる社会の怖さ
なんでも売れればいい、きちんとした商品を売るという意識が希薄なマーケット
最近ではyoutubeやメルカリなどだれでも動画に広告を張りつけることで収入を得たり、商品を手軽に出品し、ちょっとした金銭を稼ぐことが可能になった。
これは一見とてもよいことのように思えるし、メリットもたくさんあるが、その反面デメリットも含んでいる。
例えば、メルカリでは、法に触れなければ明らかにおかしいなと常識的に思われるよ..
posted by cari.jp at 13:23
(2018年08月01日)2018/07 同居親優先・母親優先批判(子の自由保障要求)
片親独裁なんていういびつな構造が積極的に保護されている悲惨な社会を変えるべきである。
離婚後共同親権の早期法制化とそれを見据えての単独親権・単独監護権の即時形骸化を求めます。
子供を差し出すことを要求する人権侵害(自由侵害)的な悪法は骨抜きにすべきだと思う(悪法は法にあらず)。
「子供の利益」とは「同居親(と法曹関係者)の直接的利益が子供の間接的利益」の略(しばしば外れて児童虐待)。
とりあえず単独親権(片親独裁)を叩いて骨抜きか廃止に持っていくのが子供を救う道という..
posted by cari.jp at 04:01
(2018年07月11日)猫とは街中のペットショップではなく、保護カフェで巡り合いたい
保護猫カフェとは、通常の猫カフェと同じように、一定の料金を払って猫との触れあいを楽しめる場所です。
では何が違うのかというと、文字通りここには保健所、愛護センター、行政などから殺処分などをまぬがれて引き取られた猫達が暮らしているということです。
環境省によると各都道府県にある動物管理センターという、猫を引き取る施設の殺処分数は年々減少しているということですが、それでも2016年度を例にすると成猫、子猫を含めて45、000頭以上が殺処分されている悲しい現状です。
保護猫カフェは..
posted by cari.jp at 06:13
(2018年06月15日)現代日本の児童虐待について、機能しづらいシステムとできること
2018年、6月現在、ニュースにおいて5歳の船戸結愛ちゃん(5)が3月に両親による虐待で死亡していたことが伝えられている。
結愛ちゃんは母親の前夫の連れ子であり、父親は血のつながりはない。
父親は結愛ちゃんを叩くなどの虐待を加えた上、1日1食など満足な食事も与えず、結果結愛ちゃんは衰弱死したのである。
亡くなる前に父親によって強制されたしつけと称した文字の書き取りには、幼い子供の悲痛な訴えがつづられていた。
そこには5歳の子どもの文章とは思えないパパ、ママ、いい子にするからも..
posted by cari.jp at 08:19
(2018年06月13日)国からも見放された子供達
日本ほど離婚後の親子の関係について世界的にみて特異な例はありません。
海外の国では離婚後も共同親権といって、子供は当然両方の親と平等に会い、両方の親からの愛を実感しながら育ちます。
考えてみればごくごく当たり前の事で、別に法律にしなくてもいいくらい普通の事です。
翻って、日本国内はどうでしょう。
残念ながら単独親権といって、離婚後は勿論、実質的には別居後も片方の親しか親権は与えられず、子供はもう片方の親の存在を知らされずに育ちます。
たとえ連れ去られた親が年間100日子供と..
posted by cari.jp at 20:20
(2018年06月02日)2018/05誘拐・拉致・監禁支援批判(子供の自由保障要求)
連れ去り・監禁利権ではなく、子供の権利・自由が保護・支援されるべきである。
監禁や児童虐待の温床である同居親優先・母親優先を即時に廃止し、子供の自由を保障すべきである。
子供の引き渡し執行が子供の自由や権利よりも、親権者のお墨付きを得た片親の実質的所有権を優先する制度や運用にならないよう祈ります。
「ママがいいに決まっている」とは、司法含め政治権力が、母親による虐待(死)に全く無力どころか、結果的に加担している根本原因(呪いの言葉)。
面会交流は99%以上会わせないけ..
posted by cari.jp at 04:23
(2018年05月01日)2018/04子供の自由要求(片親による連れ去り・監禁批判)
子供の誘拐・拉致・監禁支援、父子断絶(偶に母子断絶)の運用を何とかすべき。
子供本人が逃げ出せないのだから、日本は子供に関しては、自由主義国家ではなく奴隷制国家。
子供に関しては未だに全体主義的抑圧国家。税金と権力を使って自由と人権を侵害・・何やってるの?。
同居親の虐待はしょうがないという考えが母親(偶に父親)の子供連れ去り・監禁支援裁判を支えています。
同居親優先・母親優先で子供が死んでも責任を取らないで済ませばいいので、同居親優先・母親優先のルールは今日も安泰。..
posted by cari.jp at 12:45
(2018年04月09日)『悪質な自称動物保護施設を規制して欲しい』
数年前の話になりますが、兵庫県のH市の田舎道をドライブしていたら。
「不要になったペット、引き取ります。動物と触れ合いもやってます
なんていう看板が目につきました。
看板はかなり古くなっていて、文字や絵はかろうじて判別できるかな?という感じ。
最近できたものではなく、かなり前からある施設のようです。
私は、決して動物保護を仕事にしているわけではないけれど、動物が大好き。
ちゃんとしたNPO法人の動物シェルターのボランティア経験もあるので、ある程度の動物保護事情については..
posted by cari.jp at 12:45
(2018年04月01日)2018/03子供の自由要求(母優先・監禁親優先の司法批判)
虐待など臭いものに蓋をして維持してきた同居親優先と母親優先は早く崩れるとベター。
別居親と子供が互いにアクセスできないようにしないと保てない秩序に保護する価値はない。
こんな悲惨で滑稽な運用を是正するために後どれだけの子供と別居親が犠牲になる必要があるんでしょうかね?。
権力者の気まぐれで人権(自由)を侵害する北朝鮮と権力者が因習に則って粛々と人権(自由)を侵害する日本・・という感じ。
保護・支援対象になっている自称DV被害者の中に大量のDV加害者が含まれているのは公..
posted by cari.jp at 01:13
(2018年03月21日)『日本でよく見る動物愛護センターとは一体何をする所?』
あなたの住んでいる近くに「動物愛護センター」などという名前のところは、見たことありませんか?
見たことのない人は、少し考えてみてください。
動物「愛護」センター。
この名前から、あなたは、一体どんなことをする場所かわかるでしょうか。
私達が「愛護」と聞いて想像するのは、「愛して、保護をする」いう感じの事だと思います。(少なくとも、私はそうです)
つまり、動物の権利を護っているようなイメージですよね。
でも、実際は「動物愛護センター」という名前がついているところの殆ど..
posted by cari.jp at 14:28
(2018年02月01日)2018/01 子の自由保障要求(監禁支援司法是正要求)
裁判所は子供の監禁(実質的時効取得・実質的奴隷制)を正当化するのをやめるべきである。
母性優先(母親優先)により、子供を容易に母親の生贄にしてしまう現在の運用を是正すべきである。
強制収容所の運営資金を父親に出させても監禁を強化するだけで子供の福祉にはならない(子供の福祉に逆行することが多々ある)。
子供が死なない限り実行支配した片親がそのまま子供の親権・監護権を取得できるような野蛮な制度・運用を即時に廃止すべきである。
母親優先の原則(母性優先の原則)の行き着く先は..
posted by cari.jp at 07:56
(2017年11月12日)2017/11/11更新分 動物愛護要求
動物解剖に反対します。
地域猫活動を応援しています。
炭酸ガスによる殺処分に反対します。
家の中に侵入した虫はなるべく殺さず逃がそう。
動物の猟奇殺害は実刑をもって臨むべきである。
革製品より布製品などの方が安くてエコで倫理的
毛皮製品の製造・流通・販売・購入に反対します。
動物の虐待や虐殺を伴う科学(学問)の進歩はいらない。
動物(ペット)が受動喫煙しないように配慮しましょう。
狩猟用ワナ(トラップ)の使用禁止や自粛を要求致します。
フォアグラやフカヒレ..
posted by cari.jp at 10:28
(2017年10月01日)児童虐待・児童監禁保護の司法・政治批判2017年10月上旬
子供は高葛藤親の生贄というのが日本の運用。生贄に逃げる自由はないという悲惨な運用。
離婚家庭の子供は単独親権者に生殺与奪権を握られており(逃亡の自由はなく)、人権保障はないに等しい。
拉致・監禁とDVには正の相関があると思われる(拉致・監禁する人はDVもしがち)が、連れ去り推奨・擁護派は負の相関があるかのようにプロパガンダを流す。
児童強制収容所の運営資金の強制拠出制度のことを日本では養育費制度と言います。子供の逃げる自由や虐待されない権利よりも片親(特に母親)の実効支..
posted by cari.jp at 10:49
(2017年09月23日)児童監禁・児童虐待保護の政治権力批判2017年9月下旬
現在の司法(家庭裁判所)は子ども(児童)の誘拐・拉致・監禁の追認機関。
日本は子ども(児童)の人権保障では国民に自爆攻撃させていた時代と大差ない。
日本は児童(子供)の自由は認めない名ばかり自由主義国家。実質的児童奴隷制国家。
政治権力をかざして児童監禁・児童虐待を保護している現在の運用は滑稽な悲劇である。
児童虐待に目をつぶっても(特に母親同居の場合は)現状維持が現在の司法等政治権力の運用。
家庭裁判所(家裁)の子の福祉は子供の自由権剥奪の正当化の方便であり、子の..
posted by cari.jp at 11:45
(2017年09月16日)児童監禁批判・監禁支援司法批判・母優先批判2017年9月中旬
婚外子についても両親の権利が同等であるべきである。
家庭裁判所(家裁)は婚姻費用(婚費)の決定など子供の監禁を強化する取り組みには積極的である。
豊かとは選択の自由が多いこと。子供の意思を考慮しない(強制大好きの)日本の司法は貧しい司法。
子供には居住移転の自由がある(憲法22条)。監禁ハウスへの子供の強制送還は明らかに違憲である。
憲法には居住移転の自由が明確に認められているのに、運用上子供には居住移転の自由が認められておらず、それにより虐待から抜け出せない子供が多..
posted by cari.jp at 08:27
(2017年09月03日)児童強制収容批判・逃亡権保障要求2017年9月上旬
子供の居住移転の自由(逃亡の自由・同居親選択の自由)は最大限保障すべきである。
子供が同居親との同居を望んでいないなら養育費制度は監禁ハウス運営資金の強制拠出制度に過ぎない。
日本は母性優先の原則・監護継続性の原則(現状維持ルール)というより子供を監禁した母親最強の原則。
片親(特に母親)という属性があるだけで略取・誘拐・強要・監禁・暴行が不問になる現在の運用は異常であり、即時是正が必要である。
子供の監禁を保護しお墨付きを与えることと別居親(子供を誘拐された親)に児..
posted by cari.jp at 09:37
(2017年08月21日)児童誘拐・拉致・監禁擁護司法等公権力批判2017年8月下旬
婚姻費用や養育費は強制収容所の所長(監禁親)の懐に入ってどう使うかは所長次第。
警察・役所等行政による児童誘拐・拉致・監禁支援は即座に是正されるべきである。
身代金をひたすら出させるだけの児童監禁(児童強制収容)保護司法は是正されるべきである。
身代金をひたすら出させるだけで解放どころか逃亡時の強制送還に熱心な公権力の姿勢は異常。
公権力・公務員・保育園・学校等は母親・監禁親の児童虐待に対して、見ざる・聞かざる・言わざるの態度をやめるべきである。
日本では児童(子供..
posted by cari.jp at 11:11
(2017年07月11日)子供の自由保障要求(誘拐・拉致・監禁批判)2017年7月中旬
日本の子供連れ去り保護・優遇は児童虐待・児童虐待死の温床であり、即時是正が必要である。
現在の日本では司法(裁判所)が最大・最強の児童虐待支援機関になっている。子供の逃亡・逃走の自由(自由権・自己決定権)を保障する必要がある。
かつて日本が五族協和のスローガンで五族にしたことと、今家裁が子供の福祉のスローガンで子供にしている仕打ちは似ている。国(公権力)の体質はたいして変わっていない。
逃げ出したい子供がいて、一方親(別居親)という本来他方親と同格の受け入れ先があるとき..
posted by cari.jp at 20:50
(2017年07月01日)子の誘拐・拉致・監禁批判(面会・逃亡の自由保障要求)2017
今の日本の家裁・役所・警察など公的機関は子供の誘拐・拉致・監禁を支援(保護)する全体主義的な非人道的機関であり、即時是正が必要。
別居親に子供の通う学校などを知る権利を認めるべきである。公的機関(公権力)は税金を使って誘拐・拉致・監禁支援をするのをやめるべきである。
兄弟姉妹の中で一部の子供が特にひどい虐待を受けることもある。兄弟不分離の原則という悲惨な連帯責任は廃止すべきである。個々人が自己の居所を決められるようにすべきである。
司法(家裁)の子の福祉は(先に連れ去っ..
posted by cari.jp at 10:00
(2017年06月01日)母優先・誘拐有利・拉致監禁親保護是正要求2017年6月上旬
事実婚における子供への権利義務を男女平等にして、法律婚への誘導をやめるべきである。
事実婚(非法律婚)の場合でも認知した子に対する権利は男女が平等に扱われるよう要求致します。
現在の家裁(家庭裁判所)は自由主義の敵・私有財産制(資本主義)の敵、拉致・監禁の味方。是正すべきである。
子供が行方をくらまして銀行口座にお金の入金だけしろと要求し、ひたすら入金し続けるのは異常なのに、配偶者がそれを要求するのは認める日本の司法は異常。
中学生ぐらいまでの子供の意見を尊重しない(..
posted by cari.jp at 14:44
(2017年05月27日)2017年5月中旬
英語データベース
http://cari.jp/?k=%89p%8C%EA
http://cari.jp/1/?k=%89p%8C%EA
http://cari.jp/a/?k=%89p%8C%EA
http://cari.jp/b/?k=%89p%8C%EA
AというよりむしろB:less A than B。not so much A as B。B rather
than A。more B than A。
20日(土)
保育施設での死亡事故 去年は13件 8割近くが睡..
posted by cari.jp at 14:40
(2017年05月04日)ブログ胴元システム提供サービス
ブログの胴元になるシステムを提供しています。
イメージとしてはアメブロなどの一ブロガーになるのではなく、アメブロそのものになり、自分を含めブロガーの人たちにIDを発行していく感じです。胴元になるメリットは各ブログの一行バー部分(上部)に自分(自社)の説明やリンクなどPRを自由に書き込んで表示できることなどです。
必要な環境は月々数百円程度のレンタルサーバーがあれば問題はありません。現状さくらレンタルサーバーだと初期設定費が割り引かれます。レンタルサーバー内に弊社保有のソー..
posted by cari.jp at 18:49
(2017年05月01日)子虐待・子拉致得・子監禁得・母優先批判2017年5月上旬
現在の子供の解放(救済)と未来の子供たちのために今の運用を是正する必要がある。
日本の司法(裁判所)・行政(役所・警察)等公権力では、拉致親優先・監禁親優先・母優先になっており、児童虐待が量産される原因となっている。子供の意思優先へ即時是正が必要。
憲法が明文で居住・移転の自由(22条)を認めている以上、子供の意思を基準にしない現在の運用(母優先・拉致監禁親優先)は違憲であり、児童虐待を大量生産している不当な運用である。
片親から引き離された子は監禁親(同居親)へ忠誠を..
posted by cari.jp at 12:54
(2017年03月21日)母性優先の原則・監護継続性の原則廃止要求 2017/3月下旬
現在の監護継続性の原則の実際の運用では男親(父親)が監護していた場合でも女親(母親)が子供を拉致・監禁してしまえば、女親が監護者とみなされることになり、拉致・監禁を正当化する方便に過ぎなくなっている。
男親が拉致・監禁した場合でもそれを継続すれば、女親に優先することはあるが、引渡命令において男女差別がなされているので女性を優遇する制度であり、憲法の平等原則(14条)を侵害するものである。
また、男女どちらが優先するにしても、子供の主体性を無視するものであり、子供の居住移転の自..
posted by cari.jp at 03:03
(2017年03月11日)継続性の原則・母性優先の原則廃止要求2017/3月中旬
憲法は何人も居住・移転の自由を有すると明文で規定している(22条)。
父母が別居すれば子供は自分の望む方に行ってよい旨を憲法が定めている。
母性優先の原則や継続性の原則は憲法を無視した既得権益(女親・監禁親優先)を守る違憲原則と化している。
合憲限定解釈するにしても言葉を話せない乳児期などに限定的・暫定的に適用できる程度のはずである。
憲法が居住・移転の自由を明確に認めており、子供が望む方に行けるのが子供の福祉にも適うのに、現在の運用(女親・監禁親優遇)はそれを認めようとし..
posted by cari.jp at 11:58
(2017年03月01日)母性優先の原則廃止要求(子供の自由保障要求)2017/3上旬
最高法規である憲法は「何人も」居住・移転の自由を有すると規定している(憲法22条1項)。
子供の意思に関係なく監禁親・同居親を優先しようとする現在の運用(継続性の原則・母性優先の原則)は憲法の人権を侵害するものである。
他に受け入れ先があれば子供には監禁親・同居親を拒否する権利がある。子供は自由権(人権)の主体である。
逃げる権利(自由)の確保が最大の人権保障方法であり、国はそれを妨害すべきではない。
ユダヤ人がナチズムの迫害から逃れる最も効果的な方法は弁護士による弁護..
posted by cari.jp at 15:40
(2017年02月21日)子供拉致・監禁問題(子供の自由権保障要求)2017/02下旬
母性優先でなく本人意思優先を要求します。
大事なのは子供は監禁親の所有物ではなく、人権(自由権)の主体であるという認識。
憲法は居住・移転の自由(22条)他各種自由権を保障しており、年齢制限などしていない。
現在の家裁他公的機関の監禁親(特に母親)優遇は自由権を有する者の交流(私的自治)を不当に侵害する違憲な運用と思われる。
居所の移転を含め、あくまで子供の意思を基準にするべきである。
子供が一つの受け皿に留まり続けなければならないよりも、二つの受け皿を選択できる方が児..
posted by cari.jp at 10:05
(2017年02月12日)[子供連れ去り/虐待/拉致得問題]等まとめ2017/02中旬
別居後・離婚後でも、事実婚(非法律婚)でも、婚姻関係になくても、親権・監護権の有無に関わらず、子供に対し両親が同等である(一方親が他方親より優越しない)よう要求致します。
親は子供の受け皿であって、選ぶ主体はあくまで子供であり、子供は憲法22条の居住・移転の自由等自由権の主体である。
大事なのは子供自身の居住・移転の自由(憲法22条)など自由権(人権)を保障してやること。子供自身が親を選択できることで子供は虐待しない親・よりましな親を選ぶことができる。
子供の判断力が10..
posted by cari.jp at 16:41
(2017年02月05日)[一方親の子供拉致・監禁問題]等まとめ2017/02上旬
母親が勝つか父親が勝つかが問題ではなく、子供の自由が抑圧されているのが問題である。
子供がどこに行くかは居住・移転の自由(憲法22条)などの子供自身の自由権の行使で決まるべきである。
自由権は本来直接行使できるものであり、具体化立法すら必要ではない。
家裁・児相・役所・警察など公的機関が現在の運用を改めればいいだけである。
継続性原則・母性優先原則などにより強固な女親の監禁権が形成され、子供の人身の自由(人権)より優越している状態の是正を要求致します。
別居後、離婚後、事..
posted by cari.jp at 18:37
(2017年01月30日)[親権/監護権/子供監禁問題]要望まとめ2017/01/30
継続性原則・母性優先原則などにより強固な女親の監禁権が形成され、子供の人身の自由(人権)より優越している異常な状態の是正を要求致します。
家庭裁判所(家裁)など公的機関に対し、フェア・フリーを求めます。
男女平等(憲法14条)などフェアであるのは当然なのに、女親優先などアンフェアである。
居住・移転の自由(憲法22条)など人権(自由権)を尊重するのは当然なのに子供の自由権をほぼ認めない。
児童虐待の温床であるこれらの運用の是正を要求致します。
家裁など公的機関が女親や監禁..
posted by cari.jp at 13:49
(2017年01月26日)(親権・監護権)母性優先廃止要求等まとめ2017/01/26
同一題名の複数URL(ドメイン・アドレス)は同一内容なのでお好きなアドレスでご覧ください
母性優先原則の廃止要望(日本語・English順)
Request for abolishment of motherhood priority principle in Japan
http://fanblogs.jp/k10/archive/1041/0
http://k13.blogoo.ne.jp/e3813423.html
http://kblog.mediacat-blog..
posted by cari.jp at 13:55
(2015年10月12日)歴史・2015年9月下旬の板書と日記・150806Y写真
歴史データベース
http://cari.jp/?=%97%F0%8Ej
威張ろお(1860)外国奉行新見正興が条約批准のためポーハタン号で渡米
ビッドル:1846年浦賀に来航した米東インド艦隊司令長官
モリソン号事件が蛮社の獄の契機
高橋景保:1828年シーボルト事件で獄死した幕府天文方
松平康英:1808年フェートン号事件の責任を負い自刃した長崎奉行
松前奉行:1799年東蝦夷地・1807年西蝦夷地で全蝦夷地を直轄した幕府設置の役所
1806年文化の薪水給与..
posted by cari.jp at 13:33
(2012年07月07日)2012/6/14[木] [ガンジー/ガンディー/名言/格言]
人は何度でも立ち上がる[ガンディー 魂の言葉 @gandhi_tamashii]。
非暴力は、戦いの手段ではなく、個人の信条でなければならない[ガンディー 魂の言葉 @gandhi_tamashii]。
失敗したところで やめてしまうから失敗になる。成功するところまで続ければ、 それは成功になる[松下幸之助][美しい言葉 | 名言・格言bot @b_kotoba]。
政府や政治家を批判するだけではなく、考えてみよう。国民にも政府と同様の責任があることを、しっかりと胸に刻..
posted by cari.jp at 17:17